用語委員会
日本化学療法学会用語集
臨床試験委員会報告
プロトコール作成委員会呼吸器系委員会報告
- 『呼吸器感染症に対する新規抗微生物薬の臨床試験実施計画書と症例報告書』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 49, 2001年12月号 p.670~754
全文PDF(9.2MB) - 『Clinical Trial Protocol for a New Antimicrobial Agent for the Treatment of Respiratory Tract Infections』
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 8, 2002年3号 p.273~319
全文PDF(428KB)
プロトコール作成委員会泌尿器系委員会報告
- 『泌尿器科領域感染症に対する新規抗微生物薬の治験実施計画書と症例報告書(第1版)』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 49, 2001年12月号 p.755~982
全文PDF(23.5MB)
同意文書作成委員会報告
- 『説明・同意文書(第1版)』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 49, 2001年12月号 p.983~987
全文PDF(792KB)
ブリッジング検討委員会報告
- 『抗菌薬海外臨床データの利用とブリッジングスタディーに対する日本化学療法学会の考え方(第1版)』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 49, 2001年12月号 p.988~991
全文PDF(796KB)
皮内反応検討特別部会
- 『皮内反応検討特別部会報告』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 51, 2003年8月号 p.497~506
論文抄録 - 『従来の抗菌薬投与に関連するアナフィラキシー対策のガイドラインとその概要版』
ガイドライン・概要
サーベイランス委員会
発表ポスター
- 『第25回国際化学療法学会(2007)発表ポスター』
概要 - 『第26回国際化学療法学会(2008)発表ポスター』
概要 - 『21th ECCMID/27th ICC合同学会(2011)発表ポスター』
概要 - 『51st ICAAC(2011)手術部位感染の発表ポスター』
概要 - 『第28回国際化学療法学会(2013)発表ポスター』
概要
掲載論文
呼吸器感染症
- The first nationwide surveillance of bacterial respiratory pathogens conducted by the Japanese Society of Chemotherapy.
Part 1: a general view of antibacterial susceptibility
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 14 (4), 2008 p. 279-290
全文PDF(86 KB) - Nationwide surveillance of bacterial respiratory pathogens conducted by the Japanese Society of Chemotherapy in 2007: general view of the pathogens' antibacterial susceptibility
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 15 (3), 2009 p. 156-167
全文PDF(91 KB) - Nationwide surveillance of bacterial respiratory pathogens conducted by the Japanese Society of Chemotherapy in 2008: general view of the pathogens' antibacterial susceptibility
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 17 (4), 2011 p. 510-523
全文PDF(108 KB) - Nationwide surveillance of bacterial respiratory pathogens conducted by the Surveillance Committee of Japanese Society of Chemotherapy, Japanese Association for Infectious Diseases, and Japanese Society for Clinical Microbiology in 2009: general view of the pathogens' antibacterial susceptibility
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 18 (5), 2012 p. 609–620
全文PDF(103 KB) | 訂正 - Nationwide surveillance of bacterial respiratory pathogens Conducted by the surveillance committee of Japanese Society of Chemotherapy, the Japanese Association for Infectious Diseases, and the Japanese Society for Clinical Microbiology in 2010: General view of the pathogens' antibacterial susceptibility
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 21 (6), 2015 p. 410-420
全文PDF(276 KB) - Nationwide surveillance of bacterial respiratory pathogens conducted by the surveillance committee of Japanese Society of Chemotherapy, the Japanese Association for Infectious Diseases,and the Japanese Society for Clinical Microbiology in 2012: General view of the pathogens' antibacterial susceptibility
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 23 (9), 2017 p. 587-597
概要・全文PDF
- Nationwide surveillance of bacterial respiratory pathogens conducted by the surveillance committee of Japanese Society of Chemotherapy, the Japanese Association for Infectious Diseases, and the Japanese Society for clinical microbiology in 2014: General view of the pathogens' antibacterial susceptibility
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 25 (9), 2019 p. 657-668
概要・全文PDF - Nationwide surveillance of bacterial respiratory pathogens conducted by the surveillance committee of Japanese society of chemotherapy,the Japanese association for infectious diseases, and the Japanese society for clinical microbiology in 2016: General view of the pathogens' antibacterial susceptibility
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 26 (9), 2020 p. 873-881
概要・全文PDF - Nationwide surveillance of bacterial respiratory pathogens conducted by the surveillance committee of the Japanese Society of Chemotherapy, the Japanese Association for Infectious Diseases, and the Japanese Society for Clinical Microbiology in 2019–2020: General view of the pathogens' antibacterial susceptibility
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 26 (9), 2023 p. 731-743
概要・全文PDF
※2023年8月から1年間、PDFのフリーアクセスが可能
尿路感染症尿道炎(淋菌)
- Nationwide surveillance of the antimicrobial susceptibility of Neisseria gonorrhoeae from male urethritis in Japan
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 19 (4), 2013 p. 571-578
全文PDF(77KB) - The second nationwide surveillance of the antimicrobial susceptibility of Neisseria gonorrhoeae from male urethritis in Japan, 2012-2013
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 21 (5), 2015 p. 340-345
全文PDF(245KB) - The third nationwide surveillance of antimicrobial susceptibility against Neisseria gonorrhoeae from male urethritis in Japan, 2016–2017
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 29 (11), 2023 p. 1011-1016
全文PDF(537KB)
※2023年11月から1年間、PDFのフリーアクセスが可能
尿路感染症尿道炎(クラミジア)
- Nationwide surveillance of the antimicrobial susceptibility of Chlamydia trachomatis from male urethritis in Japan
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 22 (9), 2016 p. 581-586
概要・全文PDF - Nationwide surveillance of the antimicrobial susceptibility of Chlamydia trachomatis from male urethritis in Japan: Comparison with the first surveillance report
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 28 (1), 2022 p. 1-5
概要・全文PDF
単純性尿路感染症
- Nationwide surveillance of bacterial pathogens from patients with acute uncomplicated cystitis conducted by the Japanese surveillance committee during 2009 and 2010: antimicrobial susceptibility of Escherichia coli and Staphylococcus saprophyticus
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 19 (3), 2013 p. 393-403
全文PDF(104 KB) - Second nationwide surveillance of bacterial pathogens in patients with acute uncomplicated cystitis conducted by Japanese Surveillance Committee from 2015 to 2016: antimicrobial susceptibility of Escherichia coli, Klebsiella pneumoniae, and Staphylococcus saprophyticus
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 25 (6), 2019 p. 413-422
概要・全文PDF - Third nationwide surveillance of bacterial pathogens in patients with acute uncomplicated cystitis conducted by the Japanese surveillance committee during 2020 and 2021: Antimicrobial susceptibility of Escherichia coli, Klebsiella pneumoniae, and Staphylococcus saprophyticus
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 30 (4), 2019 p. 277-285
概要・全文PDF
※2024年4月から1年間、PDFのフリーアクセスが可能
複雑性尿路感染症
- The nationwide study of bacterial pathogens associated with urinary tract infections conducted by the Japanese Society of Chemotherapy
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 17 (1), 2011 p. 126-138
全文PDF(207 KB) - Japanese nationwide surveillance in 2011 of antibacterial susceptibility patterns of
clinical isolates from complicated urinary tract infection cases
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 21 (9), 2015 p.623-633
概要・全文PDF - The third national Japanese antimicrobial susceptibility pattern surveillance program: Bacterial isolates from complicated urinary tract infection patients
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 26 (5), 2020 p.418-428
概要・全文PDF - Fourth national Japanese antimicrobial susceptibility pattern surveillance program: Bacterial isolates from patients with complicated urinary tract infections
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 30 (7), 2024 p. 579-589
概要・全文PDF
※2024年7月から1年間、PDFのフリーアクセスが可能
手術部位感染
- Nationwide surveillance of antimicrobial susceptibility patterns of pathogens isolated from surgical site infections (SSI) in Japan
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 18 (6), 2012 p. 816-826
全文PDF(293 KB) - Antimicrobial susceptibility of pathogens isolated from surgical site infections in Japan: Comparison of data from nationwide surveillance studies conducted in 2010 and 2014-2015
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 23 (6), 2017 p.339-348
全文PDF(483KB) | 訂正
Appendix A. Supplementary data(257KB) - Antimicrobial susceptibility of common pathogens isolated from postoperative intra-abdominal infections in Japan
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 24 (5), 2018 p. 330-340
全文PDF(2.5MB) | 訂正 - Change in antimicrobial susceptibility of pathogens isolated from surgical site infections over the past decade in Japanese nation-wide surveillance study
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 27 (7), 2021 p. 931-939
概要・全文PDF
耳鼻咽喉科領域感染症
- Nationwide surveillance of 6 otorhinolaryngological infectious diseases and antimicrobial susceptibility pattern in the isolated pathogens in Japan
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 21 (7), 2015 p. 483-491
全文PDF(633KB) - The seventh nationwide surveillance of six otorhinolaryngological infectious diseases and the antimicrobial susceptibility patterns of the isolated pathogens in Japan
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 26 (9), 2020 p. 890-899
概要・全文PDF
訂正
皮膚科領域感染症
- The first nationwide surveillance of antibacterial susceptibility patterns of pathogens isolated from skin and soft-tissue infections in dermatology departments in Japan
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 23 (8), 2017 p. 503-511
全文PDF(2.03MB) - The second nationwide surveillance of antibacterial susceptibility patterns of pathogens isolated from skin and soft-tissue infections in dermatology departments in Japan
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 29 (2), 2023 p. 143-149
概要・全文PDF
歯科口腔外科
- Antimicrobial susceptibility surveillance of bacterial isolates recovered in Japan from odontogenic infections in 2013
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 26 (9), 2020 p. 882-889
概要・全文PDF
小児科領域感染症
- Nationwide surveillance of bacterial pathogens isolated from children conducted by the surveillance committee of Japanese Society of Chemotherapy, the Japanese Association for Infectious Diseases, and the Japanese Society for Clinical Microbiology in 2017: General overview of pathogenic antimicrobial susceptibility
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 27 (2), 2021 p. 139-150
概要・全文PDF
MIC(最小発育阻止濃度)測定法に関して
- 『嫌気性菌の最小発育阻止濃度(MIC)測定法』
Chemotherapy Vol. 27, 1979年3月号 p.559~561
全文PDF(254KB) - 『最小発育阻止濃度(MIC)測定法再改訂について』
(1968年制定、1974年改訂)
Chemotherapy Vol. 29, 1981年1月号 p.76~79
全文PDF(550KB)
抗菌薬感受性測定法検討委員会報告(1989年)
- 『微量液体希釈によるMIC測定法(微量液体希釈法)』─日本化学療法学会標準法─
Chemotherapy Vol. 38, 1990年1月号 p.102~105
全文PDF(550KB) - 『クラミジアMIC測定法』─日本化学療法学会標準法(1991年改訂版)─
Chemotherapy Vol. 40, 1992年3月号 p.304~307
全文PDF(714KB) - 『クラミジアMLC測定法』─日本化学療法学会標準法(1991年)─
Chemotherapy Vol. 40, 1992年3月号 p.315~321
全文PDF(2.23MB) - 『Method for in vitro determination of chlamydial susceptibility (minimum inhibitory concentration; MIC) to antimicrobial agents ─Standard method of Japan Society of Chemotherapy─』
Chemotherapy Vol. 40, 1992年3月号 p.308~314
全文PDF(928KB)
抗菌薬感受性測定法検討委員会報告(1992年)
- 微量液体希釈によるMIC測定法(微量液体希釈法)の一部修正
- 栄養要求性の厳しい菌種を対象とした培地の調整と感受性測定法
- 微量液体希釈法による嫌気性菌に対するMIC測定法
Chemotherapy Vol. 41, 1993年2月号 p.183~189
全文PDF(846KB)
抗菌薬感受性測定法検討委員会報告(2007年)
- 『寒天平板希釈法によるMIC測定法』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 56, 2008年1号 (1月) p.49~57
詳細
抗菌薬感受性試験微量液体希釈法検討委員会報告書
- 「インフルエンザ桿菌に対する微量液体希釈法培地の問題点
―日本化学療法学会法馬溶血液添加培地とCLSI法HTM培地の比較―」
日本化学療法学会雑誌 Vol. 59, 2011年2号(3月) p.206~213
概要-
└ 英訳版A report from the committee on microbroth dilution antimicrobialsusceptibility testing
Issues in antimicrobial susceptibility testing of Haemophilus influenzae: a comparison of the Japanese Society of Chemotherapy lysed horse blood and the CLSI HTM broth microdilution methods
Journal of Infection and Chemotherapy Vol.18 (1), 2012 p.134-143
詳細 | 全文PDF(80KB)
-
薬剤感受性検査法検討委員会
- Lascufloxacin:ディスク拡散法の精度管理限界値と臨床的ブレイクポイントの設定
日本化学療法学会雑誌 Vol. 73, 2025年2号(3月) p.157~162
詳細
副作用・検査値異常の判定基準
- 『抗菌薬による治験症例における副作用、臨床検査値異常の判定基準』
Chemotherapy Vol. 39, 1991年7月号 p.687~689
全文PDF(154KB) - 『抗菌薬による治験症例における副作用、臨床検査値異常の判定基準』の一部変更
日本化学療法学会雑誌 Vol. 43, 1995年11月号 巻頭
全文PDF(38KB)
抗微生物薬安全性評価基準検討委員会
- 『抗微生物薬安全性評価基準』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 58, 2010年4号(7月) p.484~493
論文抄録-
└ 中間報告『抗微生物薬安全性評価基準検討委員会 中間報告(ドラフト_v.0.2_09318版)「臨床検査値に関する安全性評価基準」 』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 57, 2009年4号(7月) p.320~342
全文PDF(2.16MB)
-
- Criteria for safety evaluation of antimicrobial agents
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 17 (1), 2011 p. 139-147
全文PDF(80KB)
抗菌薬感受性測定法検討委員会
抗菌薬感受性測定法検討委員会報告(1992年)
- 『呼吸器感染症および敗血症におけるブレイクポイント』
Chemotherapy Vol. 42, 1994年8月号 p.905~914
全文PDF(930KB) - 『Clinical Breakpoint for Antimicrobial Agents in Pulmonary Infections and Sepsis: Report of the Committee for Japanese Standards for Antimicrobial Susceptibility Testing for Bacteria』
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 1 (1), 1995 p.83-88
全文PDF(3391KB)
抗菌薬感受性測定法検討委員会
- 『新規抗菌薬および既存抗菌薬の追加(1997年)』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 45, 1997年9月号 p.757~761
全文PDF(515KB)
抗菌薬感受性測定法検討委員会報告(1997年)
- 『尿路感染症におけるブレイクポイント』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 45, 1997年8月号 p.711~726
全文PDF(4.96MB)
抗菌薬感受性測定法検討委員会報告(1997年)
- 『尿路感染症におけるブレイクポイント』の一部変更
日本化学療法学会雑誌 Vol. 46, 1998年10月号 巻頭
全文PDF(41KB) - The Study Group of the Japan Society of Chemotherapy for Measuring Sensitivity of Antimicrobial Agents
『Derivation of a Calculation Formula for Breakpoints of Antimicrobial Agents in Urinary Tract Infections』
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 4 (2), 1998 p.97-106
全文PDF(6193KB)
抗菌薬ブレイクポイント委員会
- 『呼吸器感染症、敗血症および尿路感染症におけるブレイクポイント:新規抗菌薬の追加(2009年)』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 57, 2009年4号(7月) p.343~345
論文抄録
- 『抗菌薬ブレイクポイント一覧:呼吸器感染症・敗血症・尿路感染症』
詳細
3学会合同ブレイクポイント臨床応用検討委員会
- ブレイクポイントの臨床応用を考える ①フルオロキノロン剤
詳細 - 三学会合同ブレイクポイント臨床応用検討委員会報告
―呼吸器及び尿路感染症におけるブレイクポイント:新規抗菌薬の追加(2023)―
日本化学療法学会雑誌 Vol. 71, 2023年4号(7月) p.349~351
詳細
抗菌薬感受性測定委員会
ヘリコバクター・ピロリ委員会
- 『Helicobacter pylori除菌療法におけるclarithromycinおよびamoxicillinのブレイクポイント制定に関する報告書』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 48, 2000年7月号 p.561~568
全文PDF(964KB) - 『ドライブレートを用いた微量液体希釈法によるHelicobacter pylor MIC測定に関する報告書』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 50, 2002年1月号 p.54~58
全文PDF(331KB)
抗菌薬臨床評価制定委員会
呼吸器系
抗菌薬臨床評価検討委員会報告
- 『呼吸器系疾患についての検討』
Chemotherapy Vol. 40, 1992年2月号 p.155~172
全文PDF(2.59MB)
臨床評価法制定委員会 呼吸器系委員会
- 『呼吸器感染症における新規抗微生物薬の臨床評価法(1997年)』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 45, 1997年9月号 p.762~778
全文PDF(5.46MB)
臨床評価法制定委員会 呼吸器系委員会
- 『呼吸器感染症における新規抗微生物薬の臨床評価法策定の根拠とその検証1.急性上気道感染症群』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 46, 1998年12月号 p.498~505
全文PDF(2.09MB) - 『Clinical evaluation methods for new antimicrobial agents to treat respiratory infections: Report of the Committee for the Respiratory System, Japan Society of Chemotherapy』
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 5 (2), 1999 p.110-123
全文PDF(100KB) - 『Clinical breakpoints in pulmonary infections and sepsis: new antimicrobial agents and supplemental information for some agents already released』
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 5(4), 1999 p.223-226
全文PDF(51KB)
抗菌薬感受性測定・臨床評価委員会報告
- 『呼吸器感染症および敗血症におけるブレイクポイント:新規抗菌薬の追加(2005年)』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 53, 2005年9月号 p.557~559
論文抄録
泌尿器系
臨床評価法制定委員会 泌尿器系委員会
- 『UTI薬効評価基準(第4版暫定案)』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 45, 1997年4月号 p.203~247
全文PDF(5.87MB) - 『UTI薬効評価基準(第4版暫定案)追補』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 47, 1999年9月号 p.566~592
全文PDF(1.94MB)
術後感染予防
臨床評価法制定委員会 術後感染予防委員会
- 『術後感染症抗菌薬の臨床評価のガイドライン(1997年版)』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 45, 1997年7月号 p.553~641
全文PDF(24.4MB)
Japan Society of Chemotherapy, Committee of Clinical Evaluation Methods for Antibiotics, Committee on Prophylactic Antibiotics for Surgery
- 『Guideline for the Assessment of the Therapeutic Efficacy of Antibiotics for Postoperative Infections in Japan (1997)』
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 4 (4), 1998 p.151-157
全文PDF(4337KB)
特殊病態下感染症における抗菌薬治験の手引き作成委員会
- 『特殊病態下感染症における抗菌薬治験の手引き作成委員会報告書』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 51, 2003年6月号 p.354~394
全文PDF(4.31MB)
UTI薬効評価基準見直しのための委員会
- 『尿路性器感染症に関する臨床試験実施のためのガイドライン―第1版―』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 57, 2009年6号(11月) p.511~525
論文抄録 - Japanese guideline for clinical research of antimicrobial agents on urogenital infections: the first edition
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 17 (4), 2011 p. 579-594
全文PDF(95KB)
尿路性器感染症に関する臨床試験実施のためのガイドライン改訂委員会
- 尿路性器感染症に関する臨床試験実施のためのガイドライン―第2版―
日本化学療法学会雑誌 Vol. 64, 2016年3号(5月) p.479~493
概要-
└ 英語版Japanese guideline for clinical research of antimicrobial agents on urogenital infections: Second edition
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 22 (10), 2016 p.651-661
概要・全文PDF
-
術後感染予防抗菌薬臨床試験に関するガイドライン委員会
術後感染予防抗菌薬適正使用に関するガイドライン作成委員会
- 術後感染予防抗菌薬適正使用のための実践ガイドライン
公益社団法人日本化学療法学会/一般社団法人日本外科感染症学会
概要 | 全文PDF(844KB) - 術後感染予防抗菌薬適正使用のための実践ガイドライン(追補版)
日本化学療法学会雑誌 Vol. 68, 2020年3号(5月) p.310~320
概要 | 全文PDF(528KB)
抗菌薬感受性・臨床評価検討委員会
小児科
- 小児科領域抗菌薬臨床試験における判定基準作成委員会
『小児科領域抗菌薬臨床試験における判定基準』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 51, 2003年3月号 p.144~151
論文抄録
抗菌薬感受性・臨床評価委員会
皮膚科
- 抗菌薬感受性測定・臨床評価委員会
『皮膚科領域抗菌薬臨床試験における効果判定基準』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 49, 2001年12月号 p.992~994
全文PDF(507KB)
抗菌薬臨床評価のガイドライン
- 抗菌薬臨床評価のガイドライン(厚生省医薬安全局審査管理課)
日本化学療法学会雑誌 Vol. 46, 1998年10月号 p.410~437
全文PDF(5.77 MB) - 抗菌薬臨床評価のガイドラインの訂正について
日本化学療法学会雑誌 Vol. 46, 1998年12月号 p.506
全文PDF(47KB)
抗菌薬臨床評価のガイドライン改定委員会
- 抗菌薬の臨床評価方法に関するガイドライン
日本化学療法学会雑誌 Vol. 66, 2018年1月号 p.3~81
概要
抗MRSA薬適正使用委員会
- 『「抗MRSA薬使用の手引き」改訂にあたって』
概要 - 『抗MRSA薬の使用実態に関するアンケート結果(2008年)』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 59, 2011年2号(3月) p.197~204
概要
MRSA感染症の診療ガイドライン作成委員会
電子版
- 『MRSA感染症の診療ガイドライン2024(Executive summary)』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 72, 2024年3号(5月) p.251~321
概要
IRB設置検討委員会
- 『IRB設置検討委員会報告』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 57, 2009年4号(7月) p.316~318
論文抄録
抗菌化学療法認定薬剤師認定委員会
- 『抗菌化学療法認定薬剤師認定委員会報告』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 58, 2010年1号(1月) p.18~19
論文抄録
嫌気性菌感染症治療のガイドライン委員会
- 『嫌気性菌感染症診断・治療ガイドライン2007』
概要はこちらよりご覧ください(2007年6月に書籍を発行いたしました)-
└ 英訳版Guidelines for Diagnosis and Treatment of Anaerobic Infections
Journal of Infection and Chemotherapy Vol.17 Supplement, 2011
ガイドライン目次・全文PDF
-
レジオネラ治療薬評価委員会
日本化学療法学会レジオネラ治療薬評価委員会からの報告
- 日本化学療法学会レジオネラ治療薬評価委員会からの報告
『レジオネラ感染症―臨床診断法を中心に―』
概要
- 『レジオネラの診断と治療に関するアンケート調査結果』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 64, 2016年1号(1月) p.66~75
概要
- Clinical presentation of Legionella pneumonia:
Evaluation of clinical scoring systems and therapeutic efficacy
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 23 (11), 2017 p. 727-732
概要・全文PDF
- Diagnostic predictors of Legionella pneumonia in Japan
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 24 (3), 2018 p. 159-163
概要・全文PDF
- In vitro activity of various antibiotics against clinical strains of Legionella species isolated in Japan
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 24 (5), 2018 p. 325-329
概要・全文PDF
- Validation of a diagnostic score model for the prediction of Legionella pneumophila pneumonia
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 25 (6), 2019 p. 407-412
概要・全文PDF
- Distribution of Legionella species and serogroups in patients with culture-confirmed Legionella pneumonia
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 26 (5), 2020 p. 411-417
概要・全文PDF -
Usefulness of the Legionella Score for differentiating from COVID-19 pneumonia to legionella pneumonia
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 28 (10), 2022 p. 1353-1357
概要・全文PDF
未承認薬検討委員会
日本化学療法学会未承認薬検討委員会 高用量スルバクタムナトリウム・アンピシリンナトリウム部会
- 『スルバクタム/アンピシリンの1日用量に関するアンケート調査結果』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 59, 2011年6号(11月) p.634~641
概要
日本化学療法学会未承認薬検討委員会 高用量メロペネム検討部会
- 『メロペネムの1日用量に関するアンケート調査結果』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 60, 2012年2号(3月) p.198~209
概要
日本化学療法学会未承認薬検討委員会 高用量シプロフロキサシン検討部会
- 『注射用シプロフロキサシンの高用量投与の必要性に関するアンケート調査結果報告』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 60, 2012年2号(3月) p.210~222
概要 - 『ゲンタマイシン硫酸塩注射液の使用状況に関するアンケ―ト調査結果について』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 61, 2013年3号(5月) p.301~313
概要
抗菌薬TDMガイドライン作成委員会
抗菌薬TDMガイドライン作成委員会報告
- 『テイコプラニンにおける血中トラフ濃度20 μg/mL以上の臨床的効果、安全性』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 60, 2012年4号(7月) p.501~505
概要 - Practice guidelines for therapeutic drug monitoring of voriconazole: a consensus review of the Japanese Society of Chemotherapy and the Japanese Society of Therapeutic Drug Monitoring
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 19 (3), 2013 p381-392
全文PDF(147KB) - Practice guidelines for therapeutic drug monitoring of vancomycin: a consensus review of the Japanese Society of Chemotherapy and the Japanese Society of Therapeutic Drug Monitoring
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 19 (3), 2013 p365-380
全文PDF(136KB) - Clinical practice guidelines for therapeutic drug monitoring of arbekacin: A consensus review of the Japanese Society of Chemotherapy and the Japanese Society of Therapeutic Drug Monitoring
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 20 (1), 2014 p1-5
全文PDF(254KB) - バンコマイシンTDMソフトウェアPAT Practical AUC-guided TDM for vancomycin AUC-guided dosing & monitoring 普及を目指して
概要・ソフトウェア | PATダウンロード版【会員限定】 | Webセミナー - 『抗菌薬TDM臨床実践ガイドライン2022(Executive summary)』(2022.2.9 更新)
概要 - 抗菌薬TDM臨床実践ガイドライン2022、ボリコナゾール更新版発行について(2022.12.13 更新)
概要- └【雑誌掲載版】抗菌薬TDM臨床実践ガイドライン2022 VRCZ executive summary 更新版 (667KB)
日本化学療法学会雑誌 Vol. 70, 2022年6号(11月) p.437~444
- └【雑誌掲載版】抗菌薬TDM臨床実践ガイドライン2022 VRCZ executive summary 更新版 (667KB)
- Hanai Y, et al: Clinical practice guidelines for therapeutic drug monitoring of teicoplanin: a consensus review by the Japanese Society of Chemotherapy and the Japanese Society of Therapeutic Drug Monitoring.
J Antimicrob Chemother 2022 Mar 31;77(4):869-879
概要・全文PDF - Matsumoto K, et al: Clinical Practice Guidelines for Therapeutic Drug Monitoring of Vancomycin in the Framework of Model-Informed Precision Dosing: A Consensus Review by the Japanese Society of Chemotherapy and the Japanese Society of Therapeutic Drug Monitoring.
Pharmaceutics 2022 Mar;14(3):489-517
概要・全文PDF - Takesue Y, et al: Clinical Practice Guideline for the Therapeutic Drug Monitoring of Voriconazole in Non-Asian and Asian Adult Patients: Consensus Review by the Japanese Society of Chemotherapy and the Japanese Society of Therapeutic Drug Monitoring.
Clin Ther 2022 Nov 21;S0149-2918(22)00353-8
概要・全文PDF
呼吸器感染症における新規抗微生物薬の臨床評価法見直しのための委員会
呼吸器感染症における新規抗微生物薬の臨床評価法見直しのための委員会最終報告(確定版)
- 『呼吸器感染症における新規抗菌薬の臨床評価法(第二版)』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 60, 2012年1号(1月) p.29~45
概要
抗菌薬皮内反応検討委員会
抗菌薬皮内反応検討委員会報告
- 『抗菌薬に対するアレルギースクリーニング目的の皮内反応中止通知後における抗菌薬皮内反応試験の実施状況とアナフィラキシー反応に関する実態調査』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 60, 2012年1号(1月) p.46~50
概要
抗真菌薬臨床評価委員会
抗真菌薬臨床評価委員会報告
- 『日本化学療法学会抗真菌薬臨床評価委員会 指針』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 60, 2012年3号(5月) p.347~353
概要
コリスチンの適正使用に関する指針作成委員会
- 『コリスチンの適正使用に関する指針』
(英語名:Practical guide for appropriate use of colistin)
日本化学療法学会雑誌 Vol. 60, 2012年4号(7月) p.446~468
概要 - 『コリスチンの適正使用に関する指針―改訂版―』
(英語名:Practical guide for appropriate use of colistin: update)
日本化学療法学会雑誌 Vol. 63, 2015年3号(5月) p.289~329
概要
└訂正が日本化学療法学会雑誌63巻5号に掲載されました。
Erratum
「コリスチンの適正使用に関する指針」作成委員会からのお知らせ
- コリスチンの感受性判定における感受性自動検査機器の測定精度について(2016年8月)
- コリスチン製剤の適正使用に関するお願い(2017年10月)
JAID/JSC感染症治療ガイド・ガイドライン作成委員会
JAID/JSC感染症治療ガイド2023 電子版(会員限定)
概要 ※2024年9月25日更新
呼吸器感染症WG
- 『JAID/JSC感染症治療ガイドライン―呼吸器感染症―』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 62, 2014年1号(1月) p.1~109
概要
└上記にさらに改定を加えた形で書籍を発行致しました。
概要はこちらよりご覧ください。
書籍版:呼吸器感染症治療ガイドライン(2014年7月発行)-
└ 英語版JAID/JSC Guidelines for the Treatment of Respiratory Infectious Diseases: The Japanese Association for Infectious Diseases/Japanese Society of Chemotherapy - The JAID/JSC Guide to Clinical Management of Infectious Disease/Guideline-preparing Committee Respiratory Infectious Disease WG
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 22(7)Supplement, 2016 p. S1-S66
全文PDF(2.44MB)
-
尿路感染症・男性性器感染症WG
- 『JAID/JSC感染症治療ガイドライン2015―尿路感染症・男性性器感染症―』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 64, 2016年1号(1月) p.1~30
概要-
└ 英語版JAID/JSC Guidelines for Clinical Management of Infectious Disease 2015 − Urinary tract infection/male genital infection
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 23(11), 2017 p. 733-751
概要・全文PDF
-
性感染症WG
- 『JAID/JSC感染症治療ガイドライン2018―男性尿道炎とその関連疾患―』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 66, 2018年3号(5月) p.323~340
概要-
└ 英語版The JAID/JSC guidelines to Clinical Management of Infectious Disease 2017 concerning male urethritis and related disorders
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 27(4), 2021 p. 546-554
概要・全文PDF
-
腸管感染症WG
- 『JAID/JSC感染症治療ガイドライン2015―腸管感染症―』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 64, 2016年1号(1月) p.31~65
概要-
└ 英語版JAID/JSC Guidelines for Infection Treatment 2015−Intestinal infections
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 24(1), 2018 p. 1-17
概要・全文PDF
-
歯性感染症WG
- 『JAID/JSC感染症治療ガイドライン2016―歯性感染症―』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 64, 2016年4号(7月) p.641~646
概要-
└ 英語版The 2016 JAID/JSC guidelines for clinical management of infectious disease-Odontogenic infections
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 24(5), 2018 p. 320-324
概要・全文PDF
-
敗血症WG
- 『JAID/JSC感染症治療ガイドライン2017―敗血症およびカテーテル関連血流感染症―』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 66, 2018年1号(1月) p.82~117
概要-
└ 英語版The JAID/JSC guidelines for management of infectious diseases 2017 – Sepsis and catheter-related bloodstream infection
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 27(5), 2021 p. 657-677
概要・全文PDF
-
CDI診療ガイドライン作成委員会
Clostridioides(Clostridium)difficile感染症診療ガイドライン2018
- 和文誌掲載版(フローチャートおよびクリニカルクエスチョンのみ)
日本化学療法学会雑誌 Vol. 66, 2018年6号(11月) p.645~690 - 和文誌全文掲載版
日本化学療法学会雑誌 Vol. 68, 2020年1号(1月) p.1~107
Clostridioides difficile感染症診療ガイドライン 2022
- 日本化学療法学会雑誌 Vol. 71, 2023年1号(1月) p.1~90
概要
チゲサイクリン適正使用のための手引き作成委員会
- 『チゲサイクリン適正使用のための手引き2014』
日本化学療法学会雑誌 Vol. 62, 2014年3号(5月) p.311~366
概要
創薬促進検討委員会
新規抗菌薬の開発に向けた6学会提言
- 「耐性菌の現状と抗菌薬開発の必要性を知っていただくために」
―提言発表の背景と目的―
概要
新規抗菌薬の開発に向けた8学会提言(抗微生物薬適正使用推進委員会との合同提言)
- 「世界的協調の中で進められる耐性菌対策」
―提言発表の背景と目的―
日本化学療法学会雑誌 Vol. 64, 2016年2号(3月) p.131~137
概要
7学会合同感染症治療・創薬促進検討委員会 提言
- 「パンデミック・サイレントパンデミックに対する治療薬・ワクチン・検査法の研究開発を継続できる制度の必要性」
―提言発表の背景と目的―
日本化学療法学会雑誌 Vol. 70, 2022年5号(9月) p.383~386
概要
抗微生物薬適正使用推進検討委員会
- 抗菌薬の適正使用に向けた8学会提言
抗菌薬適正使用支援(Antimicrobial Stewardship ; AS)プログラム推進のために
―提言発表の背景と目的―
日本化学療法学会雑誌 Vol. 64, 2016年3号(5月) p.379~385
概要 - 抗菌薬適正使用支援プログラム実践のためのガイダンス
日本化学療法学会雑誌 Vol. 65, 2017年5号(9月) p.650~687
概要
2024年度改訂版 概要 - 抗菌薬適正使用支援プログラム(antimicrobial stewardship programs;ASPs)全国調査アンケート―2018年度診療報酬改定前の現状調査―
日本化学療法学会雑誌 Vol. 66, 2018年6号(11月) p.700~703
概要-
└ 英語版The first nationwide survey of antimicrobial stewardship programs conducted by the Japanese Society of Chemotherapy
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 25 (2), 2019 p. 83-88
概要・全文PDF
-
- Essential human resources for antimicrobial stewardship teams in Japan:
Estimates from a nationwide survey conducted by the Japanese Society of Chemotherapy
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 25 (9), 2019 p. 653-656
概要・全文PDF - 第2回抗菌薬適正使用支援プログラム全国調査アンケート;
2018年度診療報酬改定後における感染防止対策加算の算定種類別解析
日本化学療法学会雑誌 Vol. 68, 2020年6号(11月)p.599~607
概要-
Impact of health policy on structural requisites for antimicrobial stewardship:
A nationwide survey conducted in Japanese hospitals after enforcing the revised reimbursement system for antimicrobial stewardship programs
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 27 (1), 2021 p. 1-6
概要・全文PDF
-
Impact of health policy on structural requisites for antimicrobial stewardship:
- 抗微生物薬適正使用支援プログラム実践のためのガイダンス 2024年度改訂版
日本化学療法学会雑誌 Vol. 73, 2025年2号(3月) p.95~156
概要
PK/PD検討委員会
- 抗菌薬のPK/PDガイドライン
日本化学療法学会雑誌 Vol. 64, 2016年2号(3月) p.139~151
概要
多剤耐性菌に対する治療戦略ワーキング委員会
- カルバペネマーゼ産生Klebsiella pneumoniae肺炎マウスモデルにおけるカルバペネム系抗菌薬およびアミノグリコシド系抗菌薬の併用療法の有効性評価
日本化学療法学会雑誌 Vol. 67, 2019年5号(9月) p.515~521
概要-
Efficacy of meropenem and amikacin combination therapy against carbapenemase-producing Klebsiella pneumoniae mouse model of pneumonia
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 26, (12), December 2020, p. 1237-1243
概要・全文PDF
-
Efficacy of meropenem and amikacin combination therapy against carbapenemase-producing Klebsiella pneumoniae mouse model of pneumonia
- CRE/CPEマウス大腿部感染モデルにおけるカルバペネム系抗菌薬およびアミノグリコシド系抗菌薬の併用療法の有効性評価
日本化学療法学会雑誌 Vol. 67, 2019年5号(9月) p.522~531
概要-
In vivo study assessed meropenem and amikacin combination therapy against carbapenem-resistant and carbapenemase-producing Enterobacteriaceae strains
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 26, (1), January 2020, p. 1-7
概要・全文PDF
-
In vivo study assessed meropenem and amikacin combination therapy against carbapenem-resistant and carbapenemase-producing Enterobacteriaceae strains
- CPEおよびnon-CPEに対するコリスチンおよびチゲサイクリンを用いない併用療法のin vitro併用効果
日本化学療法学会雑誌 Vol. 67, 2019年6号(11月) p.605~619
概要-
In vitro effect of an antimicrobial combination therapy without colistin and tigecycline for CPE and non-CPE
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 26, (4), April 2020, p. 322-330
概要・全文PDF
-
In vitro effect of an antimicrobial combination therapy without colistin and tigecycline for CPE and non-CPE
特定感染症サーベイランス
- 「Clostridium difficile 感染症“1日”多施設共同研究」
日本化学療法学会雑誌 Vol. 65, 2017年1号(1月) p.1~3
全文PDF(292 KB) - β-ラクタム系薬耐性腸内細菌科細菌ワーキング
日本化学療法学会 公益目的事業プロジェクト
β-ラクタム系薬耐性腸内細菌科細菌に関する多施設共同研究
日本化学療法学会雑誌 Vol. 65, 2017年5号(9月) p.647~649
全文PDF(208 KB)-
└ 英語版Multicenter collaboration study on the β-lactam resistant Enterobacteriaceae in Japan - The 65th anniversary public interest purpose project of the Japanese Society of Chemotherapy
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 23 (9), 2017 p. 583–586
全文PDF(208 KB)
-
- 尿路感染由来ESBL産生大腸菌ワーキング委員会
日本化学療法学会 公益目的事業プロジェクト
尿路感染症由来ESBL産生大腸菌の全ゲノム解析による細菌学的・分子生物学的検討
日本化学療法学会雑誌 Vol. 66, 2018年2号(3月) p.169~172
概要 - 尿路・性器より検出されるMycoplasma genitaliumの薬剤耐性遺伝子変異の全国サーベイランス
日本化学療法学会雑誌 Vol. 66, 2018年5号(9月) p.545~550
概要-
└ 英語版Surveillance of the prevalence of macrolide and/or fluoroquinolone resistance-associated mutations in Mycoplasma genitalium in Japan
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol. 24 (11), 2018 p. 861-867
概要・全文PDF
-
- 日本化学療法学会 公益目的事業プロジェクト
「侵襲性肺炎球菌感染症由来のムコイド型ペニシリン耐性肺炎球菌(PRSP)に関する研究」
日本化学療法学会雑誌 Vol. 66, 2018年6号(11月) p.691~699
概要 - 全国におけるグラム陰性桿菌を原因とする血流感染症のアンケート調査
日本化学療法学会雑誌 Vol. 67, 2019年3号(5月) p.289~294
概要-
└ 英語版Multicenter surveillance of the epidemiology of gram-negative bacteremia in Japan
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol.26, (3), March 2020, p. 193-198
概要・全文PDF
-
- 日本化学療法学会 特定感染症全国サーベイラインス事業
血流感染症の患者より分離されたグラム陰性桿菌の微生物学的解析
日本化学療法学会雑誌 Vol. 71, 2023年4号(7月) p.341~348
日本化学療法学会 特定感染症全国サーベイラインス事業
血流感染症の患者より分離されたグラム陰性桿菌の微生物学的解析 修正版
日本化学療法学会雑誌 Vol. 71, 2023年5・6号(11月) p.556~563
概要
小児用キノロン薬適正使用推進委員会
- 小児感染症分離株における感受性サーベイランス
日本化学療法学会雑誌 Vol. 66, 2018年3号(5月) p.341~350
概要 - 小児に対するキノロン薬の使用状況に関するアンケート調査成績
日本化学療法学会雑誌 Vol. 66, 2018年5号(9月) p.551~557
概要 - Surveillance on susceptibility of strains isolated from pediatric infections
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 25 (3), 2019 p. 163-169
概要・全文PDF
外来抗菌薬適正使用調査委員会
- 全国の診療所医師を対象とした抗菌薬適正使用に関するアンケート調査
概要-
└ 英語版A nationwide questionnaire survey of clinic doctors on antimicrobial stewardship in Japan
Journal of Infection and Chemotherapy, Vol.26, (2), February 2020, p. 149-156
概要・全文PDF
-
└ 解析論文Determinants of clinic doctors’ attitudes concerning antimicrobial prescription for patients with common colds or bronchitis: Additional analysis of a nationwide survey conducted by the Japanese Society of Chemotherapy and the Japanese Association for Infectious Diseases
Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 27 (2), 2021 p. 131-138
概要・全文PDF
-
当学会または他学会との合同提言等
- 多剤耐性アシネトバクター感染症に関する四学会からの提言
概要 - 四学会連携提案
カルバペネムに耐性化傾向を示す腸内細菌科細菌の問題(2017)
―カルバペネマーゼ産生菌を対象とした感染対策の重要性―
日本化学療法学会雑誌 Vol. 66, 2018年1号(1月) p.119~128
概要 - 抗菌薬の安定供給に向けた4学会の提言―生命を守る薬剤を安心して使えるように―
概要 - 抗菌薬の安定供給に向けた提言
概要 - 新型コロナウイルス感染症における2学会の提言について
概要 - 新型コロナウイルス感染症治療薬の費用負担に関する要望書の提出について(2023年5月24日 掲載)
概要 - 新型コロナウイルス感染症治療薬の費用負担に関する要望書の提出について(2023年9月13日 掲載)
概要
最終更新日:2025年3月14日