日本化学療法学会

学術集会

東日本支部 支部長賞・支部奨励賞

歴代受賞者一覧

回・年度 受賞者名(所属)・タイトル
第1回
('09年)
支部長賞(基礎)
瀧川 元子 他(三菱化学メディエンス株式会社)
Helicobacter pyloriのmetronidazoleに対する耐性獲得の機序について」
支部長賞(臨床)
酒井 文宜 他(北里大学大学院感染制御科学府)
「生後4ヶ月未満の小児細菌性髄膜炎症例のempiric therapyについて」
奨励賞(基礎)
菱木はるか 他(千葉大学医学部附属病院小児科)
「細胞内インフルエンザ菌に対するAMPC/CAM併用効果と細胞内抗菌薬濃度の検討」
奨励賞(臨床)
萩原將太郎 他(国立国際医療センター血液内科)
「AIDS関連リンパ腫:当院における後方視的検討」
第2回
('10年)
支部長賞(基礎)
上田たかね(帝京大学医学部微生物学講座)
「分化HL60細胞のTNF-αに対する応答」
支部長賞(臨床)
後藤  元(杏林大学医学部第一内科)
「呼吸器感染症の分離菌と薬剤感受性の年次推移」
奨励賞(基礎)
松井 秀仁(北里大学北里生命科学研究所抗感染症薬研究センター)
「Group B streptococcus検出イムノクロマトの開発」
奨励賞(臨床)
小司 久志(昭和大学医学部臨床感染症学)
「抗真菌薬の髄液中濃度測定が有用であったクリプトコックスの髄膜炎の1例」
第3回
('11年)
支部長賞(基礎)
中野 竜一(財団法人神奈川科学技術アカデミー重点研究室光触媒グループ)
「プラスミド性AmpC β-lactamase CFE-1の高発現機構の解析」
支部長賞(臨床)
小野  真(国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科国際感染症学)
「仮想的市場評価法を用いたロタウイルスワクチンの価値付けに関する検討」
奨励賞(基礎)
梅山  隆(国立感染症研究所生物活性物質部真菌症室)
Aspergillus fumigatus Mps1キナーゼの化学的・遺伝学的アプローチによる解析」
奨励賞(臨床)
小野寺直人(岩手医科大学附属病院医療安全管理部感染症対策室)
「院内感染対策を目的としたESBL産生菌の分離状況の把握と分離に関わる要因分析」
第4回
('12年)
支部長賞(基礎)
遠藤 史郎(東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座感染制御・検査診断学分野)
「血液培養から分離されたカルバペネム耐性Acinetobacter ursingiiの耐性遺伝子の解析」
支部長賞(臨床)
深沢 千絵(千葉県こども病院感染症科)
「小児におけるLZD静注薬使用例37例の検討」
奨励賞(基礎)
魚山 里織(第一三共株式会社研究開発本部生物医学研究所)
「Hollow fiber systemを用いたin vitro血中濃度simulationによるレボフロキサシン注射剤とメロペネムの緑膿菌に対する併用効果」
奨励賞(臨床)
藤居  賢(札幌医科大学附属病院薬剤部)
「リネゾリドおよびバンコマイシン投与による血小板減少と腎機能障害発現についての検討」
第5回
('13年)
支部長賞(基礎)
荒川 裕明(いわき市立総合磐城共立病院 薬局)
「耐性Acinetobacter baumanniiを検出して―遺伝子解析と症例より―」
支部長賞(臨床)
桧山 佳樹(北海道立子ども総合医療・療育センター 泌尿器科)
「清潔間欠導尿管理中の小児における急性膀胱炎の検討」
支部奨励賞(基礎)
藤村  茂(東北薬科大学薬学部 臨床感染症学教室)
「MRSAに対するダプトマイシンとバンコマイシンのMutant Prevention Concentrationについて」
支部奨励賞(臨床)
大友 慎也(自治医科大学附属病院 薬剤部)
「肝移植後小児間での水平伝播によりCMV感染症発症が疑われた一例」
第6回
('14年)
支部長賞(基礎)
金山 明子(東邦大学看護学部感染制御学)
「多数の医療機関より分離されたESBL産生Proteus mirabilisの地域分布に関する検討」
支部長賞(臨床)
橋本 次朗(札幌医科大学泌尿器科学講座)
「膀胱におけるサーファクタント蛋白質Aの発現と尿路病原性大腸菌に対する感染防御機構」
支部奨励賞(基礎)
倉林久美子(群馬大学先端科学研究指導者育成ユニット)
「Trimethylamine-N-oxide感知応答Torシステムによる腸管出血性大腸菌O157のホスホマイシン耐性誘導」
支部奨励賞(臨床)
伊藤  晋(あいクリニック)
Mycoplasma genitalium性尿道炎に対するアジスロマイシン徐放製剤またはシタフロキサシンの臨床効果」
第7回
('15年)
支部長賞(基礎)
濱田 将風(東邦大学医学部微生物・感染症学講座)
Clostridium difficileのバイオフィルム形成に対するラクトフェリンの効果」
支部長賞(臨床)
磯辺 浩和(新潟大学医歯学総合病院薬剤部)
「バンコマイシン血中濃度トラフ20μg/mL以上の腎障害頻度とその背景因子に関する検討」
支部奨励賞(基礎)
片山 由紀(順天堂大学医学部微生物学講座)
「難治性MRSA感染症の再燃に関与しているslow-VISA(バンコマイシン中間耐性黄色ブドウ球菌)について」
支部奨励賞(臨床)
遠藤 愛樹(山梨県立中央病院薬剤部)
「新生児特定集中治療室(NICU)入院症例におけるアミカシン(AMK)の至適投与量・投与方法の検討~TDMを用いて~」
第8回
('16年)
支部長賞(基礎)
平川 秀忠(群馬大学先端科学研究指導者育成ユニット)
「鉄欠乏環境における尿路病原性大腸菌(UPEC)の膀胱上皮細胞内マイクロコロニー形成と抗菌剤抵抗性増大機構」
支部長賞(臨床)
鈴木 義紀(宮城県立がんセンター薬剤部)
「感染管理システム施設連携研究会12施設による抗菌薬使用と耐性菌分離率に関する国内共同サーベイランス」
支部奨励賞(基礎)
犬飼 達也(国立感染症研究所真菌部)
Aspergillus fumigatusの血清存在下でのバイオフィルム形成に関与する真菌側因子の制御に向けた検討」
支部奨励賞(臨床)
平山  忍(東邦大学医療センター大森病院感染管理部/薬剤部)
「カルバペネム系薬におけるAntimicrobial stewardshipの新規評価方法の検討」
第9回
('17年)
支部長賞(基礎)
佐藤  匠(東北医科薬科大学大学院薬学研究科臨床感染症学教室)
「Sulfamethoxazole-Trimethoprim負荷によるS. aureusのSCVs出現に関する検討」
受賞論文概要 日本化学療法学会雑誌 Vol. 66 No. 5, 2018 p.611-612
支部長賞(臨床)
諏訪 淳一(東京都立小児総合医療センター薬剤科)
「小児を対象とした膜型人工肺(ECMO)、持続血液濾過透析(CHDF)、併用下におけるバンコマイシンの薬物動態解析」
支部奨励賞(基礎)
山田 哲也(東京薬科大学薬学部中国医学研究室)
「中成薬(銀翹解毒丸)と(白花蛇舌草)の抗感染症作用」
受賞論文概要 日本化学療法学会雑誌 Vol. 66 No. 2, 2018 p.311-312
支部奨励賞(臨床)
詫間 隆博(昭和大学医学部内科学講座臨床感染症学部門)
「偏性嫌気性菌血症患者におけるAntimicrobial Stewardship助言内容」
第10回
('18年)
支部長賞(基礎)
溝口 綾子(守谷慶友病院薬局、筑波大学大学院人間総合科学研究科)
「セフォタキシム非感性インフルエンザ菌のPBP3変異」
支部長賞(臨床)
安藤  隆(東京慈恵会医科大学附属第三病院中央検査部)
「肺炎球菌の分離状況と各種抗菌薬に対する感受性の経年的推移」
受賞論文 Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 26 (7), 2020 p. 769-774
支部奨励賞(基礎)
橋本 佑輔(群馬大学大学院医学系研究科細菌学)
「国内医療機関の入院患者より分離された、非常に稀なVanD型バンコマイシン耐性E.faeciumに関する分子生物学的解析」
支部奨励賞(臨床)
吉田 博昭(杏林大学医学部付属病院薬剤部)
「ダプトマイシン使用症例における治療の現状」
第11回
('19年)
支部長賞(基礎)
該当者なし
支部長賞(臨床)
千葉みゆき(国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院看護部)
「急性期病院における血液がん死亡症例のlast 14days静注抗感染症治療  薬投与の実態及び費用の解析」
支部奨励賞(基礎)
宇野  尭(東北医科薬科大学大学院薬学研究科臨床感染症学教室)
「Biofilm形成 S. aureus に対する各種抗菌薬の殺菌能について ―臨床分離株による検討―」
支部奨励賞(臨床)
該当者なし
第12回
('20年)
支部長賞(基礎)
奥田 賢一(東京慈恵会医科大学医学部細菌学講座)
「トランスグリコシラーゼ遺伝子の欠損はmecA非依存的にメチシリン耐性黄色ブドウ球菌のβ―ラクタム感性化を誘導する」
受賞論文概要 日本化学療法学会雑誌 Vol. 71 No. 5・6, 2023 p.582
支部長賞(臨床)
該当者なし
支部奨励賞(基礎)
該当者なし
支部奨励賞(臨床)
柏木 克仁(東邦大学医療センター大森病院総合感染症科)
「当院におけるCOVID-19入院例の臨床的検討」
受賞論文概要 日本化学療法学会雑誌 Vol. 69 No. 2, 2021 p.242-243
第13回
('21年)
支部長賞(基礎)
高田美佐子(東京医科大学微生物学分野)
「非ワクチン型(NVT)肺炎球菌の薬剤耐性に関わるpbp遺伝子の多様性と細胞壁合成酵素(PBP)のホモロジーモデリング」
受賞論文 Journal of Infection and Chemotherapy Vol. 28 (11), 2022 p. 1523-1530
支部長賞(臨床)
劉  小茜(慶應義塾大学薬学部薬効解析学講座)
「リネゾリドによる血液毒性に与える腎障害またはトラフ値の影響」
受賞論文概要 日本化学療法学会雑誌 Vol. 72 No. 1, 2024 p.118-119
支部奨励賞(基礎)
三澤 可奈(慶應義塾大学薬学部薬効解析学講座)
Mycobacterium abscessus complexに対する Nacubactam とβラクタム薬の併用効果」
受賞論文概要 日本化学療法学会雑誌 Vol. 71 No. 2, 2023 p.294
支部奨励賞(臨床)
伊藤 亮太(東北医科薬科大学大学院薬学研究科臨床感染症学教室/東北労災病院薬剤部)
「プロバイオティクス製剤に関連したClostridium butyricum菌血症の一例」
第14回
('22年)
支部長賞(基礎)
田代 渉(慶應義塾大学薬学部薬効解析学講座)
Clostridioides difficileに対するfidaxomicinのin vitro抗菌活性評価及びin vivo感染マウスモデルを用いた糞中PK/PD評価」
受賞論文概要 日本化学療法学会雑誌 Vol. 71 No. 2, 2023 p.295
支部長賞(臨床)
花井 雄貴(東邦大学薬学部臨床薬学研究室)
「ボリコナゾールの早期血中濃度モニタリングと早期肝機能障害との関連性」
受賞論文概要 日本化学療法学会雑誌 Vol. 72 No. 2, 2024 p.244
支部奨励賞(基礎)
田村 友梨奈(東北医科薬科大学大学院薬学研究科臨床感染症学教室)
「各種抗菌薬のin vitro曝露によるP. aeruginosa PAO1 の生残について」
支部奨励賞(臨床)
石金 正裕(国立国際医療研究センター病院国際感染症センター)
「医療機関や行政機関等における感染症集団発生時の緊急対応方法:IRS(Infectious diseases Response Service)から得られた知見」
第15回
('23年)
支部長賞(基礎)
荒木  陸(北里大学大学院感染制御科学府感染創薬学)
Clostridioides difficileの毒素産生に対するCDI治療薬の評価」
支部長賞(臨床)
伊部 裕太(札幌医科大学附属病院薬剤部)
「バンコマイシンAUC-guided Dosingにおける急性腎障害のリスク因子解析」
支部奨励賞(基礎)
金坂伊須萌(東邦大学看護学部感染制御学)
N. gonorrhoeae FC428にCTRX耐性を付与するN. subflava特異的FC428配列多型とepistatic効果」
受賞論文概要 日本化学療法学会雑誌 Vol. 72 No. 2, 2024 p.245
支部奨励賞(臨床)
陳内 博之(東京都立荏原病院薬剤科)
「COVID-19入院患者割合が抗菌薬使用量に及ぼす影響:感染症指定医療機関での単施設後方視的研究」
受賞論文 日本化学療法学会雑誌 Vol. 72 No. 2, 2024 p.141-147
最終更新日:2024年3月15日
このページの先頭へ