日本化学療法学会

認定制度

抗菌化学療法認定薬剤師制度 認定委員会が指定するプログラム

 抗菌化学療法認定薬剤師認定委員会では「単位取得の対象となる項目」の1.「本学会学術集会において本委員会が指定するプログラム」または3.「本学会以外が主催する学術集会において本委員会が指定するプログラム」として下記のシンポジウムを指定します。出席者にはそれぞれ該当の単位を付与いたします。

指定プログラム
対象 第72回日本化学療法学会東日本支部総会:シンポジウム4

【本学会学術集会で委員会が指定するプログラム】
第72回日本化学療法学会東日本支部総会
第74回日本感染症学会東日本地方会学術集会 合同学会:シンポジウム4

会期 2025年9月25 日(木曜日)9:00~10:30
会場 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター 第1会場 4F マリンホール
単位 10単位

シンポジウム4「感染症治療に関わる薬剤師教育」

司会:藤村  茂(東北医科薬科大学大学院薬学研究科 臨床感染症学教室)
   継田 雅美(新潟薬科大学 医療技術学部)

演者:

  1. 新しい薬学教育モデル・コア・カリキュラム(令和4年度改訂)と学部教育
    山田 武宏(北海道科学大学 薬学部薬物治療学分野)
  2. 抗菌化学療法認定薬剤師の育成
    木村 利美(順天堂大学医学部附属順天堂医院 薬剤部)
  3. 病院薬剤部における抗菌化学療法認定薬剤師の位置づけと諸問題
    池谷  修(慶應義塾大学病院 学術研究支援課)
  4. 保険薬局における外来抗感染症薬認定薬剤師の活動と課題
    神﨑 駿之介(トモエ薬局春日野店)

受講について

  1. 第72回日本化学療法学会東日本支部総会/第74回日本感染症学会東日本地方会学術集会[合同学会]の参加費を必ずお支払い下さい。
    参加方法を問わず10分以上の遅刻・早退は単位を付与することができませんので、ご留意ください。
  2. 現地参加の場合
    会場入り口で「参加証」を配布いたしますので、お名前と所属名を参加証にご記入下さい。シンポジウム終了後に「出席票」となる半券を回収いたします。
    参加証は、認定申請、更新の際に必要となりますので、保管して下さい。
    可能な限り合同学会のホームページより学会参加受付の事前登録をお願いいたします。
  3. Web参加の場合
    第72回日本化学療法学会東日本支部総会/第74回日本感染症学会東日本地方会学術集会[合同学会]ホームページより学会参加受付の事前登録をお願いいたします。
    合同学会の運営事務局よりご案内いたします閲覧ページに、専用のIDとパスワードでログインして視聴して頂きます。詳細は合同学会のホームページをご覧下さい。
    参加証明は認定申請、更新の際に必要となりますので、保管して下さい。
第72回日本化学療法学会東日本支部総会/第74回日本感染症学会東日本地方会学術集会[合同学会]事前参加登録
https://shinsen-mc.co.jp/godo2025/registration.html
最終更新日:2025年9月2日New!
このページの先頭へ