日本化学療法学会

委員会報告・ガイドライン

血流感染症の患者より分離されたグラム陰性桿菌の微生物学的解析 修正版

(2023年11月29日 掲載)

小佐井康介1、山岸由佳2, 3、三鴨廣繁2
石井良和4、舘田一博4、栁原克紀1
1長崎大学病院臨床検査科/検査部
2愛知医科大学医学部臨床感染症学講座
3高知大学医学部臨床感染症学講座
4東邦大学医学部微生物・感染症学講座

はじめに

 グラム陰性桿菌による菌血症では早期の効果的な抗菌薬治療が求められる。原因菌の頻度や薬剤耐性の情報は経験的治療において初期の抗菌薬を選択する際に有用である。我々は2016年の1年間に4施設において、主要な7種のグラム陰性桿菌(Escherichia coliKlebsiella属菌、Enterobacter属菌、Pseudomonas aeruginosaAcinetobacter属菌、Stenotrophomonas maltophilia、およびBacteroides属菌)による菌血症を調査し、患者の予後や菌の分離頻度、薬剤耐性率などを報告した1)。しかし薬剤感受性は各施設で測定した結果を用い、統一した方法で一様に測定を行っていなかった。本研究では3施設において同様の菌種・属を対象に、菌血症患者から分離された菌株を収集して薬剤感受性検査を実施した。また、基質特異性拡張型β―ラクタマーゼ(extended-spectrum β-lactamase、ESBL)の遺伝子型の検出を行った。
 本研究は公益社団法人日本化学療法学会の公益目的事業として実施した。

委員会報告の修正に至った経緯

会員各位

 標記委員会報告の和文が日本化学療法学会雑誌 第71巻4号(2023年)に掲載された後、その内容をもとに作成した英文報告書をJournal of Infection and Chemotherapyに投稿した際に、査読者より誤りがあることをご指摘いただき、修正を行いました。その修正を踏まえて、日本化学療法学会雑誌に掲載していた報告書の内容を修正し、再掲載させていただくことになりました。
 修正に至りましたこと、この場をお借りしてお詫びいたします。

令和5年11月

栁原 克紀

血流感染症の患者より分離されたグラム陰性桿菌の微生物学的解析 修正版(PDF 269KB)

日本化学療法学会雑誌 Vol. 71, 2023年5・6号(11月) p.556~563

最終更新日:2023年11月29日
このページの先頭へ