第8回AST講習会をWebで開催することと致しましたので、ご案内申し上げます。本講習会の内容は、後日、オンデマンド配信を行う予定です。
第8回AST講習会
| 日時 | 2025年12月9日(火曜日)17:55~20:00 |
| 開催形式 | Zoom(Webinar)※後日オンデマンド配信も予定 |
| 定員 | 1000名(先着順) |
| 参加方法 | お申し込みフォームより(先着順) |
| 受講料 | 会員・非会員ともに無料(事前参加登録制) |
プログラム
ASTの「今」をアップデートする:診断・治療戦略・副作用マネジメントの最前線
司会:笠原 敬(奈良県立医科大学感染症内科学講座)
藤居 賢(札幌医科大学附属病院薬剤部)
17:55~18:00
理事長挨拶
髙橋 聡(日本化学療法学会理事長)
18:00~18:30
「Diagnostic Stewardshipについて」
寺田教彦先生(筑波大学感染症内科学・筑波メディカルセンター病院感染症内科)
18:30~19:00
「新しい視点で考える抗菌薬の適正使用」
中村 造先生(東京医科大学病院 感染制御部・感染症科)
19:00~19:30
「グラム陰性桿菌の耐性化の現状と新規抗菌薬の位置づけ」
西村 翔先生(兵庫県立はりま姫路総合医療センター感染症内科)
19:30~20:00
「AST時に押さえておきたい抗菌薬関連副作用とそのマネジメント ~直接見に行こう!~」
枦 秀樹先生(みなとファーマシー)
参加申込要綱
参加には事前申込が必要です。
1つのメールアドレスで複数人のご登録はご遠慮ください。
申込は先着順とし、定員になり次第受付を終了致します。
お電話・FAXでの申込は受付けておりませんので、ご了承下さい。
多くの方にご参加いただくためにも、取り敢えずのお申し込みはご遠慮ください。
以下のサイトよりお申込み下さい。
参加申込
最終更新日:2025年10月24日New


