令和3年度~平成20年度までの過去の記録はこちらをご覧ください
【本学会以外が主催する抗菌薬適正使用に関連したプログラム】
第35回日本外科感染症学会総会学術集会:パネルディスカッション5
会期 | 2022年11月9日(水曜日)14:20~15:50 |
会場 | 倉敷市芸文館 第3会場「202会議室」 |
単位 | 5単位 |
パネルディスカッション5.「血管内カテーテル感染対策」
司会:志馬 伸朗(広島大学大学院医系科学研究科救急集中治療医学)
森兼 啓太(山形大学医学部附属病院検査部・感染制御部)
演者:
- 末消静脈ライン感染対策
安田 英人(自治医大さいたま医療センター救急科) - 中心静脈ライン感染対策(透析用バスキキュラアクセスを含む)
西森 英史(札幌道都病院 外科) - 埋め込み型中心静脈カテーテル(ポート)感染対策
古賀 睦人(大阪労災病院外科)
【本学会学術集会で委員会が指定するプログラム】
第70回日本化学療法学会 西日本支部総会:パネルディスカッション2
会期 | 2022年11月5日(土曜日)13:10~14:40 |
会場 | 出島メッセ長崎 第5会場(1F 会議室103) |
単位 | 10単位 |
パネルディスカッション2「明らかになってきた内服抗菌薬適正使用の今後」
司会:森田 邦彦(同志社女子大学薬学部臨床薬剤学)
水谷 哲(大阪警察病院)
演者:
- 「医師と患者の意識動向」
中浜 力(中浜医院) - 「薬局の視点による経口抗菌薬の諸課題」
宮崎 長一郎、北村 光(宮崎薬局、どりぃむ薬局) - 「経口抗菌薬の不適切使用による弊害から考える~医療連携を通じた処方医と患者へのAMR対策へのアプローチ~」
上ノ段友里(中津市立中津市民病院薬剤科) - 「外来抗菌薬の使用状況と適正使用の評価に求められる仕組みとは」
村木 優一(京都薬科大学臨床薬剤疫学分野)
【本学会学術集会で委員会が指定するプログラム】
第69回日本化学療法学会 東日本支部総会:シンポジウム1
会期 | 2022年10月27日(木曜日)10:00~11:40 |
会場 | 京王プラザホテル札幌 第2会場(B1F プラザホール) |
単位 | 10単位 |
シンポジウム1「この抗菌薬の適正使用を考える」
司会:藤村 茂(東北医科薬科大学大学院薬学研究科臨床感染症学教室)
前田 真之(昭和大学薬学部感染制御薬学部門)
演者:
- 「経口マクロライド系薬の適正使用とは」
中村 茂樹(東京医科大学医学部微生物学分野) - 「経口第3世代セファロスポリン系薬」
石和田稔彦(千葉大学真菌医学研究センター感染症制御分野) - 「MRSA肺炎における抗MRSA薬の考え方」
細川 直登(亀田総合病院感染症科) - 「カルバペネム系薬を躊躇なく使うべき場面とは」
鈴木 博也(東北大学病院薬剤部・感染管理室)
【本学会以外が主催する抗菌薬適正使用に関連したプログラム】
第66回日医真菌学会総会・学術集会:シンポジウム11
会期 | 2022年10月2日(日曜日)15:10~16:40 |
会場 | 長良川国際会議場 第2会場 |
単位 | 5単位 |
シンポジウム11.「Antifungal stewardshipを実践するための薬剤師へのタスク・シフトを考える」
司会:二木 芳人(昭和大学医学部内科学講座臨床感染症学部門)
吉田耕一郎(近畿大学病院安全管理部感染対策室)
演者:
- 専従薬剤師からの提案
植田 貴史(兵庫医科大学病院感染制御部) - 薬学部教員の立場からAntifungal stewardshipを考える
松元 一明(慶應義塾大学薬学部薬効解析学講座) - AFSのタスクフォースにおける管理職からの提案
浜田 幸宏(東京女子医科大学薬剤部)
【指定プログラム】
第70回日本化学療法学会総会:特別シンポジウム
会期 | 2022年6月5日(日曜日)10:10~11:40 |
会場 | 長良川国際会議場 1F 第1会場「メインホール」 |
単位 | 10単位 |
特別シンポジウム「新たに始まる外来抗感染症薬認定薬剤師制度」
座長:藤村 茂(東北医科薬科大学臨床感染症学教室)
森田 邦彦(同志社女子大学薬学部臨床薬剤学)
概要説明:外来抗感染症薬認定薬剤師委員会委員長より
藤村 茂(東北医科薬科大学臨床感染症学教室)
- 地方における外来抗感染症薬認定薬剤師育成のための研修認定病院の役割
中居 肇(大館市立総合病院) - HIV認定薬剤師との連携から本制度に期待すること
白野 倫徳(大阪市立総合医療センター感染症内科) - 大学薬学部と地域連携活動 ~どのように支援していくか~
継田 雅美(新潟薬科大学薬学部臨床薬学教育研究センター) - クリニックにおける抗菌薬適正使用向けた薬剤師の関わり
前田 雅子(まえだ耳鼻咽喉科クリニック)
特別発言:外来抗感染症薬認定薬剤師への期待
松本 哲哉(国際医療福祉大学医学部感染症学講座)
最終更新日:2022年11月18日