ページの先頭です
  1. ホーム >
  2. 学術集会 >
  3. 第66回日本化学療法学会総会
学術集会

過去の学術集会記録

第66回日本化学療法学会総会

会期 2018年5月31日(木曜日)~6月2日(土曜日)
会場 岡山コンベンションセンター、岡山県医師会館、岡山シティミュージアム、
ひかりの広場

会長

尾内 一信(川崎医科大学 小児科学講座)

テーマ

グローカル感染症と化学療法 ―理論と実践、更なる高みを目指して―

プログラム

招聘講演

  • 「オートファジー:感染症などの疾患に対抗する細胞の守護者」
    吉森 保(大阪大学医学系研究科遺伝学)
  • 「Infectious Diseases and IDSA:Priorities and Global Impact Looking Ahead」(共催:IDSA)
    Paul G. Auwaerter(Infectious Diseases Society of America(IDSA)/Johns Hopkins University School of Medicine, Baltimore, USA)
  • 「Impact of Vaginal Microbiota on Women’s Health」
    Sharon L. Hillier(Department of Obstetrics, Gynecology and Reproductive Health, University of Pittsburgh School of Medicine, Pittsburgh, USA)
  • 「Type 17 Immunity in the Lung:implications for novel vaccines」
    Jay K. Kolls(Center for Translational Research in Infection and Inflammation, Tulane School of Medicine, New Orleans, USA)
  • 「Influenza Vaccines and Therapeutics」
    Kanta Subbarao(WHO Collaborating Centre for Reference and Research on Influenza and Department of Microbiology and Immunology, University of Melbourne, The Peter Doherty Institute for Infection and Immunity, Melbourne, Australia)

特別講演

  • 「感染症研究における新展開―基礎と臨床の接点から―」
    舘田一博(東邦大学医学部微生物・感染症学講座)

特別企画

  • スペインかぜ大流行100周年記念講演:「スペインかぜ大流行100年、そのインパクトとウイルスの解析」
    森井雄一(読売新聞東京本社編集局医療部)
    菅谷憲夫(神奈川県警友会けいゆう病院感染制御センター・小児科)
    今井正樹(東京大学医科学研究所感染・免疫部門ウイルス感染分野)
  • 「検査しないとおしおきよ!~行政広報の新たな可能性~」
    成瀨浩史(厚生労働省健康局結核感染症課)

教育講演

  • 「感染症診療:Clinician Teacherの役割」
    青木洋介(佐賀大学医学部国際医療学講座臨床感染症学分野)
  • 「梅毒の現状と課題」
    荒川創一(三田市民病院)
  • 「誤嚥性肺炎の最近の話題」
    石田 直(公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院呼吸器内科)
  • 「薬剤耐性菌問題に対するファージセラピーの可能性」
    岩野英知(酪農学園大学獣医学群獣医学類獣医生化学ユニット)
  • 「腸内細菌のヒト免疫への関与」
    大毛宏喜(広島大学病院感染症科)
  • 「わが国における輸入感染症の動向と課題」
    加藤康幸(国際医療福祉大学医学部感染症学)
  • 「Respiratory Syncytial Virus感染症における疫学研究からみた罹患病態解析」
    川崎幸彦(福島県立医科大学医学部小児科)
  • 「医療紛争事例から見た感染の予防、感染後の対応」
    桑原博道(仁邦法律事務所)
  • 「感染症研究に必要な疫学統計の基礎知識」
    新谷 歩(大阪市立大学大学院医学研究科医療統計学)
  • 「目指せ、わが国のantimicrobial stewardship」
    竹末芳生(兵庫医科大学感染制御学)
  • 「多剤耐性グラム陰性菌感染症治療へのアプローチ」
    土井洋平(University of Pittsburgh School of Medicine, Pittsburgh, USA/藤田保健衛生大学医学部微生物学)
  • 「CRE地域疫学調査からわかったこと」
    朝野和典(大阪大学医学部感染制御部)
  • 「免疫再構築症候群(IRS)」
    藤井 毅(医療法人社団佳有会品川イーストクリニック)
  • 「デラマニドの探索経緯と結核症への取り組み」
    松本 真/橋詰博之(大塚製薬株式会社医薬品事業部)
  • 「State of Vaccine Confidence:A global overview」
    Heidi J. Larson(Department of Infectious Disease Epidemiology, London School of Hygiene & Tropical Medicine, UK)

シンポジウム

  • 「CDI診療ガイドライン」
  • 「HPVワクチンは今:Judicious correspondence on vaccine and public health」
  • 「JAID/JSC and ESCMID Joint Symposium」(ESCMID(European Society of Clinical Microbiology and Infectious Diseases)ジョイント企画)
  • 「One Healthと人獣共通感染症 ~臨床医と獣医の連携「新興ウイルス感染症ならびに薬剤耐性菌感染症」」
  • 「ガイドラインから読み解く敗血症診療の最前線」(日本救急医学会合同企画)
  • 「キャッチアップしたい結核・抗酸菌症に関する最近の話題」(日本結核病学会共同企画)
  • 「ブレイクポイント徹底検証」
  • 「リウマチ性疾患合併感染症の新展開」(日本リウマチ学会合同企画)
  • 「移植領域の感染症(Transplant infectious disease)」
  • 「感染症治療薬の開発、新たなる可能性を目指して」
  • 「外科領域感染症診療の最前線」
  • 「抗菌薬TDMガイドライン:「今後の臨床的検証が必要」とした推奨内容を中心に」
  • 「侵襲性細菌感染症の現状と課題」
  • 「耐性菌対策Up to Date ―薬剤耐性アクションプランをうけて―」
    審議会が指定する抗菌薬適正使用の関連したプログラム:概要はこちら 認定委員会が指定したプログラム:概要はこちら
  • 「多剤耐性グラム陰性桿菌の現状と対策」
  • 「多職種による深在性真菌症の診療 ~AFSの推進と課題~」

ワークショップ

  • 「あなたの日常診療を科学にしよう Accepted Paper Session ―臨床研究の着想から論文アクセプトまで成功体験を共有する―」
  • 「成人肺炎診療ガイドライン2017 ―高齢者肺炎治療の是非をめぐって」
  • 「耐性菌による市中感染にどう対峙するか」
  • 「東京オリンピックに備える!グローバル化時代の国際感染症にどう備えるか」(共催:長崎大学熱帯医学・グローバルヘルス研究科)