ページの先頭です
  1. ホーム >
  2. 学術集会 >
  3. 第67回日本化学療法学会西日本支部総会/第89回日本感染症学会西日本地方会学術集会/第62回日本感染症学会中日本地方会学術集会
学術集会

過去の学術集会記録

第67回日本化学療法学会西日本支部総会
第89回日本感染症学会西日本地方会学術集会
第62回日本感染症学会中日本地方会学術集会

会期 2019年11月7日(木曜日)~9日(土曜日)
会場 アクトシティ浜松
〒430-7790 静岡県浜松市中区板屋町111-1
TEL:053-451-1111

後抄録PDF(日化療会誌 68 (3): 381-483, 2019)

テーマ

感染症診療の新時代を創造する! ~新たなる不思議の探求~

プログラム

会長講演1

11月8日(金曜日)9:00~9:30 第1会場
「日本の地域病院にCDCガイドラインを持ち込んだらどうなったか?」
司会:一山  智(滋賀県立総合病院)
演者:矢野 邦夫(浜松医療センター 感染症内科)

会長講演2

11月9日(土曜日)9:00~9:30 第1会場
「私の肺炎診療平成史」
司会:河野  茂(長崎大学)
演者:石田  直(公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 呼吸器内科)

会長講演3

11月9日(土曜日)9:30~10:00 第1会場
「血液学から感染症学へのシフト」
司会:上田 孝典(福井大学)
演者:岩崎 博道(福井大学医学部附属病院 感染制御部・感染症膠原病内科)

特別講演1

11月8日(金曜日)9:40~10:40 第1会場
「感染対策と医療訴訟」
司会:矢野 邦夫(浜松医療センター 感染症内科)
演者:桑原 博道(仁邦法律事務所)

特別講演2

11月8日(金曜日)10:50~11:50 第1会場
「インフルエンザの予防、診断、治療の最新情報」
司会:石田  直(公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 呼吸器内科)
演者:菅谷 憲夫(けいゆう病院感染制御センター/小児科)

特別講演3

11月9日(土曜日)10:00~11:00 第1会場
「薬剤耐性(AMR)対策の成果と課題」
司会:岩崎 博道(福井大学医学部附属病院 感染制御部・感染症膠原病内科)
演者:大曲 貴夫(国立国際医療研究センターAMR臨床リファレンスセンター) 

教育講演1

11月8日(金曜日)9:00~9:40 第4会場
「性感染症 -梅毒の対応を中心に-」
司会:荒川 創一(三田市民病院)
演者:石川 清仁(藤田医科大学病院 医療の質・安全対策部 感染対策室)

教育講演2

11月8日(金曜日)9:40~10:20 第4会場
「肺非結核性抗酸菌症―特に治療薬剤の副作用について―」
司会:藤田 次郎(琉球大学大学院医学研究科 感染症・呼吸器・消化器内科学(第一内科))
演者:小川 賢二(東名古屋病院 呼吸器感染症センター・呼吸器内科)

教育講演3

11月8日(金曜日)10:20~11:00 第4会場
「手術部位感染対策の課題」
司会:竹山 廣光(三重北医療センター)
演者:大毛 宏喜(広島大学病院 感染症科)

教育講演4

11月8日(金曜日)11:00~11:40 第4会場
「診断から治療へのロジック:確率論的アプローチとメタ認知」
司会:山本 善裕(富山大学大学院医学薬学研究部 感染予防医学講座)
演者:青木 洋介(佐賀大学医学部 国際医療学講座 臨床感染症学分野)

教育講演5

11月8日(金曜日)14:00~14:40 第4会場
「血液疾患における日和見感染症」
司会:髙田  徹(福岡大学病院 感染制御部)
演者:酒巻 一平(富山大学附属病院 感染症科)

教育講演6

11月8日(金曜日)14:40~15:20 第4会場
「HIV関連神経認知障害の病態と治療の現況」
司会:古西  満(奈良県立医科大学 健康管理センター)
演者:健山 正男(琉球大学大学院医学研究科 感染症・呼吸器・消化器内科学) 

教育講演7

11月8日(金曜日)15:20~16:00 第4会場
「予防接種の現状と課題~成人の麻疹・風疹対策を含めて」
司会:堀井 俊伸(浜松医科大学 細菌・免疫学)
演者:中野 貴司(川崎医科大学 小児科)

教育講演8

11月8日(金曜日)16:00~16:40 第4会場
「わが国のリケッチア症の現状ならびにリケッチア症診療の手引きについて」
司会:馬原 文彦(馬原医院)
演者:岸本 寿男(岡山県健康づくり財団 健康づくり総合センター)

教育講演9

11月9日(土曜日)9:00~9:40 第4会場
「感染性咳嗽~「咳嗽・喀痰の診療ガイドライン2019」を踏まえて」
司会:宮下 修行(関西医科大学内科学第一講座 呼吸器感染症・アレルギー科)
演者:迎   寛(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 呼吸器内科学)

教育講演10

11月9日(土曜日)9:40~10:20 第4会場
「A群レンサ球菌感染に対するゼノファジーの制御」
司会:栁原 克紀(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 病態解析・診断学分野)
演者:中川 一路(京都大学大学院医学研究科 微生物感染症学分野)

教育講演11

11月9日(土曜日)10:20~11:00 第4会場
「インバウンド感染症」
司会:三鴨 廣繁(愛知医科大学大学院医学研究科 臨床感染症学)
演者:藤田 次郎(琉球大学大学院医学研究科 感染症・呼吸器・消化器内科学(第一内科))

教育講演12

11月9日(土曜日)13:00~13:40 第4会場
「SFTSに対する治療の現状 -ファビピラビルの臨床研究成果を中心に―」
司会:岩崎 博道(福井大学医学部附属病院 感染制御部・感染症膠原病内科)
演者:安川 正貴(愛媛大学 プロテオサイエンスセンター) 

教育講演13

11月9日(土曜日)13:40~14:20 第4会場
「薬剤耐性微生物に対する新たな治療薬剤の開発」
司会:村木 優一(京都薬科大学 臨床薬剤疫学分野)
演者:三鴨 廣繁(愛知医科大学大学院医学研究科 臨床感染症学)

シンポジウム1「手術部位感染予防の最新エビデンス」

11月7日(木曜日)13:00~14:30 第1会場
司会:
大毛 宏喜(広島大学病院 感染症科)
山本 新吾(兵庫医科大学 泌尿器科学講座)
演者:
「周術期管理プログラム(ERAS)による手術部位感染予防のエビデンス」
土師 誠二(蘇生会総合病院 外科)
「耐性菌対策と栄養管理」
山下 千鶴(藤田医科大学 麻酔・侵襲制御医学講座)
「予防抗菌薬に関する最新のエビデンス」
毛利 靖彦(三重県立総合医療センター 外科)
「消化器外科手術におけるSSI予防のための周術期管理術中のSSI予防対策」
内野  基(兵庫医科大学 炎症性腸疾患学講座外科部門)

シンポジウム2「腸内細菌学の基礎から臨床応用」

11月7日(木曜日)13:00~14:30 第2会場
司会:
田中香お里(岐阜大学科学研究基盤センター 嫌気性菌研究分野)
中村  敦(名古屋市立大学大学院医学研究科 臨床感染制御学)
演者:
「腸内細菌研究の歴史と腸内細菌学の基礎」
神谷  茂(杏林大学保健学部)
「乳児腸内細菌叢の遷移と腸内細菌叢in vitroシステムの可能性」
稲垣 瑞穂(岐阜大学応用生物科学部 応用生命科学課程)
「腸内細菌とプロバイオティクス」
山岸 由佳(愛知医科大学病院 感染症科/愛知医科大学病院 感染制御部)
「重症患者の腸内細菌叢の変化とシンバイオティクス療法の効果」
清水健太郎(大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター)

シンポジウム3「ワンヘルスアプローチの視野に立った耐性菌対策 -医療、畜産、伴侶動物における対策と成果-」

11月7日(木曜日)14:30~16:00 第2会場
司会:
荒川 創一(三田市民病院)
渡邉都貴子(山陽学園大学 看護学部)
演者:
「神戸大学医学部附属病院における抗菌薬適正使用・薬剤耐性菌抑制に向けた取り組み」
宇田 篤史(神戸大学医学部附属病院 薬剤部・感染制御部)
「畜産分野における薬剤耐性菌の対策と課題」
浅井 鉄夫(岐阜大学大学院連合獣医学研究科)
「伴侶動物における薬剤耐性菌の現状と課題」
原田 和記(鳥取大学農学部 共同獣医学科)
「医療従事者の多職種協働をめざしたNPO法人による14年間のAMR対策の普及啓発活動とその成果」
佐竹 幸子(NPO法人 EBIC研究会)

シンポジウム4「薬剤耐性菌の分子疫学」

11月7日(木曜日)16:00~17:30 第2会場
司会:
八木 哲也(名古屋大学医学部附属病院 中央感染制御部)
矢野 寿一(奈良県立医科大学 微生物感染症学講座)
演者:
「ESBL産生菌:プラスミド伝播とクローン性増殖」
松村 康史(京都大学医学部附属病院 検査部・感染制御部)
「カルバペネマーゼ産生腸内細菌科細菌」
鈴木 匡弘(藤田医科大学医学部 微生物学講座)
「多剤耐性アシネトバクター」
金子 幸弘(大阪市立大学大学院医学研究科 細菌学/感染症科学研究センター)
「One Healthの視点から見た薬剤耐性菌の分子疫学」
中野 竜一(奈良県立医科大学 微生物感染症学講座)

シンポジウム5「重症肺炎のマネージメント」

11月7日(木曜日)13:00~14:30 第4会場
司会:
志馬 伸朗(広島大学大学院医歯薬保健学研究科 救急集中治療医学)
迎   寛(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 呼吸器内科学分野)
演者:
「重症肺炎における診断の重要性」
今村 圭文(長崎大学病院 呼吸器内科)
「重症肺炎における抗菌薬治療」
伊藤 明広(倉敷中央病院 呼吸器内科)
「重症肺炎における抗菌薬以外の治療・管理」
瀬尾龍太郎(神戸市立医療センター中央市民病院  救命救急センター)
「重症肺炎に対する人工呼吸中の患者管理とECMOのタイミング」
青景 聡之(岡山大学病院 高度救命救急センター)

シンポジウム6「節足動物関連感染症の現況について」

11月7日(木曜日)14:30~16:00 第4会場
司会:
馬原 文彦(馬原医院)
酒巻 一平(富山大学附属病院 感染症科)
演者:
「日本紅斑熱の実臨床と課題」
坂部 茂俊(伊勢赤十字病院 感染症内科)
「つつが虫病 ~現況と最新の知見を中心に~」
田居 克規(草津総合病院 感染制御・血液内科/福井大学医学部附属病院感染制御部)
「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」
末盛浩一郎(愛媛大学大学院 血液・免疫・感染症内科学)
「蚊媒介感染症の近年の動向」
忽那 賢志(国立国際医療研究センター 国際感染症センター)

シンポジウム7「臨床上問題となる肺非結核性抗酸菌症(NTM症)」

11月7日(木曜日)16:00~17:30 第4会場
司会:
鈴木 克洋(近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科)
石田  直(公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 呼吸器内科)
演者:
「肺非結核性抗酸菌症(肺NTM症)と慢性肺アスペルギルス症の合併例の特徴」
田代 将人(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 臨床感染症学/長崎大学病院 感染制御教育センター)
「マクロライド耐性MAC症の対策」
露口 一成(近畿中央呼吸器センター 臨床研究センター 感染症研究部)
「肺NTM症の臨床上問題となる合併症-喀血、気胸など」
中川  拓(東名古屋病院 呼吸器内科)
「生物製剤使用」
伊藤  穣(名古屋市立大学大学院医学研究科 呼吸器・免疫アレルギー内科学)

シンポジウム8「グローバル化時代のトラベルメディスン」

11月8日(金曜日)9:00~10:30 第2会場
司会:
渡邊  浩(久留米大学医学部 感染制御学講座)
中野 貴司(川崎医科大学 小児科学)
演者:
「わが国における渡航医学診療の現状と課題」
渡邊  浩(久留米大学医学部 感染制御学講座)
「渡航ワクチン外来のマネージメント」
中西 雅樹(京都府立医科大学附属病院 感染症科)
「海外現地・現場に根ざしたトラベルメディスン~産業医の視点より~」
宮城  啓(三菱重工業株式会社 人事労政部 健康管理センター Mビル健康管理チーム)
「海外渡航者の診療 ―診療を行なうための準備と症例から学んだこと―」
長谷川千尋(名古屋市立東部医療センター 感染症科)

シンポジウム9「尿路感染症・性感染症における多剤耐性菌の迅速診断」

11月8日(金曜日)10:30~12:00 第2会場
司会:
山本 新吾(兵庫医科大学 泌尿器科学講座)
髙橋  聡(札幌医科大学医学部 感染制御・臨床検査医学講座)
演者:
「前立腺生検前の直腸内におけるキノロン耐性菌の迅速スクリーニング」
和田耕一郎(岡山大学病院 泌尿器科)
「βラクタマーゼ産生菌」
安田  満(岐阜大学医学部附属病院 生体支援センター/岐阜大学研究推進・社会連携機構 微生物遺伝資源保存センター)
「性感染症原因菌の多剤耐性化と迅速診断」
濵砂 良一(新小倉病院 泌尿器科)
「尿路性器結核」
石川 清仁(藤田医科大学病院 医療の質・安全対策部 感染対策室)

シンポジウム10「新しいガイドラインをどう読み解くか」

11月8日(金曜日)15:30~17:00 第2会場
司会:
矢野 邦夫(浜松医療センター 感染症内科)
平松 和史(大分大学医学部 呼吸器・感染症内科学講座)
演者:
「敗血症/カテーテル関連血流感染症治療ガイドライン2017」
荒川 創一(三田市民病院)
「MRSA感染症治療ガイドライン」
栁原 克紀(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学分野(臨床検査医学))
「成人肺炎診療ガイドライン2017」
今村 圭文(長崎大学病院 呼吸器内科)
「発熱性好中球減少症(FN)診療ガイドライン」
酒巻 一平(富山大学附属病院 感染症科)

シンポジウム11「感染症教育の現状と今後の展望について」

11月8日(金曜日)15:30~17:00 第5会場
司会:
千酌 浩樹(鳥取大学医学部附属病院 感染制御部)
定  清直(福井大学医学系部門)
演者:
「感染症と医学教育~卒前から卒後教育のシームレスな教育への提言」
山本 善裕(富山大学附属病院 感染症科)
「感染症と薬学教育 ~現状と今後の展望~」
高根  浩(鳥取大学医学部附属病院 薬剤部 感染制御部)
「呼吸器疾患を専門とする認定看護師の教育と特定医療行為実践への役割拡大」
長谷川智子(福井大学医学系部門 看護学領域)
「感染症と国際医学教育」
定  清直(福井大学医学系部門)

シンポジウム12「深在性真菌症診療の未来~今後解決すべき課題」

11月9日(土曜日)13:00~14:30 第1会場

司会:
掛屋  弘(大阪市立大学大学院 臨床感染制御学)
吉田耕一郎(近畿大学病院 安全管理部感染対策室)
演者:
「カンジダ症」
山岸 由佳(愛知医科大学病院 感染症科/愛知医科大学病院 感染制御部)
「アスペルギルス症の未来と課題」
田代 将人(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 臨床感染症学/長崎大学病院 感染制御教育センター)
「クリプトコックス症」
宮崎 泰可(長崎大学病院 呼吸器内科(第二内科)/長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 臨床感染症学)
「ムーコル症」
金子 幸弘(大阪市立大学大学院医学研究科 細菌学/大阪市立大学大学院医学研究科 感染症科学研究センター)

シンポジウム13「強毒性病原体による感染症の現状と課題」

11月9日(土曜日)13:00~14:30 第2会場
司会:
宮良 高維(神戸大学医学部附属病院 感染制御部)
髙田  徹(福岡大学病院 感染制御部)
演者:
「高病原性肺炎桿菌感染症の現状と臨床像」
戸川  温(福岡大学病院 感染制御部/福岡大学医学部 腫瘍・血液・感染症内科)
「劇症型レンサ球菌感染症―emm1タイプのA群レンサ球菌研究を中心に―」
長谷川忠男(名古屋市立大学大学院医学研究科 細菌学)
「MRSA感染症」
松本 哲哉(国際医療福祉大学医学部 感染症学講座)
「強毒性病原体による感染症の現状と課題侵襲性肺炎球菌感染症」
栁原 克紀(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学分野(臨床検査医学))

シンポジウム14「もっとHIVに関心を、もっと検査を!」ヴィーブヘルスケア医学教育事業助成

11月9日(土曜日)13:00~14:30 第3会場
司会:
健山 正男(琉球大学大学院医学研究科 感染症・呼吸器・消化器内科学)
古西  満(奈良県立医科大学 健康管理センター)
演者:
「なぜ今またHIV感染症の早期診断・治療が重要か」
南  留美(九州医療センター)
「HIV感染症の診断契機 ~こんな時にHIV感染症を疑え!~」
笠松  悠(京都府立医科大学附属病院 感染症科/大阪市立総合医療センター 感染病内科)
「STIクリニックからの実践」
古林 敬一(そねざき古林診療所)
「市中病院での救急外来におけるHIV検査の啓発と課題~感染管理認定看護師の視点から~」
原國 政直(浦添総合病院)

日本感染症学会・日本救急医学会・日本集中治療医学会 ジョイントシンポジウム「日本の敗血症対策」

11月8日(金曜日)14:00~16:00 第1会場

司会:
松嶋 麻子(名古屋市立大学大学院医学研究科 先進急性期医療学)
飯沼 由嗣(金沢医科大学 臨床感染症学・感染症科)
演者:
「敗血症の早期発見」
中田 孝明(Japan Sepsis Alliance)
「日本における薬剤耐性菌対策」
松村 康史(京都大学医学部附属病院 検査部・感染制御部)
「輸入感染症対策について」
石川 清仁(藤田医科大学病院 医療の質・安全対策部 感染対策室)
「Global Sepsis Alliance(GSA)と日本の取組み」
中川  聡(Japan Sepsis Alliance)
「WHOと世界の敗血症対策」
齋藤 浩輝(Japan Sepsis Alliance)
「免疫老化と高齢者敗血症」
井上 茂亮(Japan Sepsis Alliance)

審議会が指定する抗菌薬適正使用に関連したプログラム:概要はこちら

日本環境感染学会 合同シンポジウム「薬剤耐性菌対策に活かす職種連携を考える」

11月8日(金曜日)14:00~15:30 第2会場

司会:
栁原 克紀(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科/病態解析・診断学分野)
八木 哲也(名古屋大学医学部附属病院 中央感染制御部)
演者:
「医療関連感染対策における、臨床検査技師と病棟スタッフとの関わり方」
中家 清隆(大阪市立大学医学部附属病院 感染制御部/大阪市立大学大学院医学研究科 臨床感染制御学)
「抗菌薬適正使用促進のための工夫」
北原 隆志(山口大学大学院医学系研究科 臨床薬理学講座)
「アウトブレイク時の迅速な連携」
川村 英樹(鹿児島大学病院 感染制御部)
「リスクを拾い上げるための工夫」
山岸 由佳(愛知医科大学病院 感染症科/愛知医科大学病院 感染制御部)

パネルディスカッション1「Clostridioides (Clostridium) difficile infection(CDI)の現状とこれから」

11月8日(金曜日)9:00~10:30 第5会場
司会:
中村  敦(名古屋市立大学大学院医学研究科 臨床感染制御学)
高橋 佳子(兵庫医科大学病院 薬剤部)
演者:
「診断の現状と課題」
森永 芳智(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科)
「Clostridioides (Clostridium) difficile感染症の重症度判定」
朝岡みなみ(名古屋市立大学病院 薬剤部/感染制御室/名古屋市立大学大学院医学研究科 臨床薬剤学)
「CDIの感染管理~看護師の立場から~」
一木  薫(兵庫医科大学病院 感染制御部)
「CDI診断に重要な、CDトキシン検査の現状と課題 」
清祐麻紀子(九州大学病院 検査部)

パネルディスカッション2「成人の予防接種について考える」

11月8日(金曜日)10:30~12:00 第5会場
司会:
鈴木 幹三(名古屋市立大学 地域包括医療学)
長谷川 均(愛媛大学大学院医学系研究科 血液・免疫・感染症内科学)
演者:
「肺炎球菌ワクチン」
丸山 貴也(三重病院 呼吸器内科)
「HPVワクチン」
三鴨 廣繁(愛知医科大学大学院医学研究科 臨床感染症学)
「インフルエンザワクチン」
加瀬 哲男(大阪市立大学大学院医学研究科 公衆衛生学)
「水痘帯状疱疹ワクチン」
宮津 光伸(名鉄病院 予防接種センター)

パネルディスカッション3「免疫抑制療法時の予防投薬」

11月8日(金曜日)14:00~15:30 第5会場
司会:
長谷川 均(愛媛大学大学院医学系研究科 血液・免疫・感染症内科学)
下野 信行(九州大学病院 グローバル感染症センター)
演者:
「リウマチ性疾患」
鈴木 克典(産業医科大学病院 感染制御部)
「化学療法時の予防投薬」
山田 康一(大阪市立大学大学院医学研究科 臨床感染制御学講座/大阪市立大学医学部附属病院 感染制御部/大阪市立大学医学部附属病院 感染症内科)
「造血幹細胞移植における感染予防」
谷本 一史(愛媛大学大学院 血液・免疫・感染症内科学)
「固形臓器移植術における予防投薬」
山本 正樹(京都大学医学部附属病院 検査部・感染制御部)

パネルディスカッション4「腎機能低下、腎代替療法における抗MRSA薬の投与設計」

11月9日(土曜日)13:00~14:30 第6会場
司会:
竹末 芳生(兵庫医科大学 感染制御学)
山下 千鶴(藤田医科大学 麻酔・侵襲制御医学講座)
演者:
「腎機能評価法の考え方」
竹末 芳生(兵庫医科大学 感染制御学)
「腎機能低下におけるグリコペプチド系薬の投与」
茂見 茜里(鹿児島大学病院 薬剤部)
「腎機能低下例におけるダプトマイシン、リネゾリドの投与」
高橋 佳子(兵庫医科大学病院 薬剤部)
「血液透析例における考え方」
古久保 拓(白鷺病院 薬剤科)
「持続血液ろ過透析療法における考え方」
尾田 一貴(熊本大学病院 薬剤部)

ワークショップ1「感染症領域における検査」

11月8日(金曜日)9:00~10:30 第6会場
司会:
金城 武士(琉球大学医学部附属病院 第一内科)
中村 明子(愛知医科大学病院 感染制御部 微生物検査室)
演者:
「薬剤感受性検査の正しい解釈と抗菌薬適正使用」
松村 康史(京都大学医学部附属病院 検査部・感染制御部)
「迅速検査の有用性と限界 グラム染色、抗原検査などの迅速検査について」
永田 邦昭(公立玉名中央病院 診療技術部 臨床検査科)
「広島大学病院での感染症バイオマーカの活用状況」
細川 康二(広島大学大学院 救急集中治療医学)
「次世代の微生物検査」
賀来 敬仁(長崎大学病院 検査部、長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 病態解析・診断学)

ワークショップ2「特殊病態・母集団における体内動態からみた抗菌薬投与設計の最適化」

11月9日(土曜日)9:00~10:30 第6会場
司会:
村木 優一(京都薬科大学 臨床薬剤疫学分野)
尾田 一貴(熊本大学病院 薬剤部)
演者:
「敗血症における抗菌薬投与設計の最適化に向けて 」
中馬 真幸(徳島大学病院 臨床試験管理センター)
「腹膜透析患者における抗菌薬投与設計」
潮平 英郎(琉球大学医学部附属病院 薬剤部)
「コンプロマイズドホスト」
浦上 宗治(佐賀大学医学部附属病院 感染制御部)
「抗菌薬動態に及ぼす体重の影響と特殊患者における最適化投与」
猪川 和朗(広島大学大学院 臨床薬物治療学)

本委員会が指定するプログラム:概要はこちら

感染症入門講座1

11月7日(木曜日)13:00~13:30 第6会場
「微生物検査でここまでわかる ~絶対押さえておきたい検査のマメ知識と臨床推論~」
司会:倉井 華子(静岡県立静岡がんセンター)
演者:山本  剛(神戸市立医療センター中央市民病院 臨床検査技術部)

感染症入門講座2

11月7日(木曜日)13:30~14:00 第6会場
「今さら聞けない薬剤感受性試験の実際とそのピットフォール」
司会:山本  剛(神戸市立医療センター中央市民病院 臨床検査技術部)
演者:井口 光孝(名古屋大学医学部附属病院 中央感染制御部)

感染症入門講座3

11月7日(木曜日)14:00~14:30 第6会場
「急性の発熱、全身性発疹を来す成人患者へのアプローチ~押さえておきたい病歴と身体所見~」
司会:井口 光孝(名古屋大学医学部附属病院 中央感染制御部)
演者:山藤栄一郎(長崎大学熱帯医学研究所 臨床感染症学分野)

感染症入門講座4

11月7日(木曜日)14:30~15:00 第6会場
「急性咽頭炎のアプローチ~ウイルス性と細菌性の鑑別の実際とレッドフラッグ~」
司会:山藤栄一郎(長崎大学熱帯医学研究所 臨床感染症学分野)
演者:鈴木  純(岐阜県総合医療センター 感染症内科)

感染症入門講座5

11月7日(木曜日)15:00~15:30 第6会場
「感染性と非感染性の膿尿鑑別の実際~膿尿で思考停止しないペストプラクティス~」
司会:鈴木  純(岐阜県総合医療センター 感染症内科)
演者:椎木 創一(沖縄県立中部病院 感染症内科)

感染症入門講座6

11月7日(木曜日)15:30~16:00 第6会場
「感染性と非感染性下痢症の鑑別の実際」
司会:椎木 創一(沖縄県立中部病院 感染症内科)
演者:大路  剛(神戸大学大学院医学研究科 微生物感染症学講座 感染治療学分野)

感染症入門講座7

11月7日(木曜日)16:00~16:30 第6会場
「見た目に騙されない皮膚軟部組織感染症の極意」
司会:大路  剛(神戸大学大学院医学研究科 微生物感染症学講座 感染治療学分野)
演者:上山 伸也(倉敷中央病院 感染症科/感染制御室)

感染症入門講座8

11月7日(木曜日)16:30~17:00 第6会場
「関節炎へのアプローチ ―感染性と非感染性の鑑別の実際―」
司会:上山 伸也(倉敷中央病院 感染症科/感染制御室)
演者:長谷川 均(愛媛大学大学院医学系研究科 血液・免疫・感染症内科学)

感染症入門講座9

11月7日(木曜日)17:00~17:30 第6会場
「敗血症診療の実際~敗血症を疑うポイントと初期対応の実際~」
司会:長谷川 均(愛媛大学大学院医学系研究科 血液・免疫・感染症内科学)
演者:宇野 健司(南奈良総合医療センター)

感染症入門講座10

11月7日(木曜日)17:30~18:00 第6会場
「感染症診療の実際~鹿児島県の離島、徳之島及びパキスタンでの臨床経験から~」
司会:宇野 健司(南奈良総合医療センター)
演者:小林  晃(南溟会宮上病院 内科)

感染症入門講座11

11月8日(金曜日)10:30~11:00 第6会場
「感染症診療と迅速診断-迅速検査を使いこなす-」
司会:小林  晃(南溟会宮上病院 内科)
演者:賀来 敬仁(長崎大学病院 検査部、長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 病態解析・診断学)

感染症入門講座12

11月8日(金曜日)11:00~11:30 第6会場
「経口抗菌薬使用のピットフォール」
司会:賀来 敬仁(長崎大学病院 検査部、長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 病態解析・診断学)
演者:山本 舜悟(京都市立病院 感染症科)

感染症入門講座13

11月8日(金曜日)11:30~12:00 第6会場
「結核の罹患率が減少を辿っている現在だからこそ面白い結核診療」
司会:山本 舜悟(京都市立病院 感染症科)
演者:小林 岳彦(NHO近畿中央呼吸器センター)

感染症入門講座14

11月8日(金曜日)14:00~14:30 第6会場
「発熱性好中球減少症 ~好中球減少時の考え方とその対応~」
司会:小林 岳彦(NHO近畿中央呼吸器センター)
演者:伊藤 和広(福井大学医学部 内科学(1))

感染症入門講座15

11月8日(金曜日)14:30~15:00 第6会場
「深在性真菌症へのアプローチ 深在性真菌症を疑う時とは」
司会:伊藤 和広(福井大学医学部 内科学(1))
演者:髙園 貴弘(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 臨床感染症学/長崎大学病院 呼吸器内科)

感染症入門講座16

11月8日(金曜日)15:00~15:30 第6会場
「血液培養陽性症例への対応 ~検査結果の解釈と診療アプローチの実際~」
司会:髙園 貴弘(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 臨床感染症学/長崎大学病院 呼吸器内科)
演者:北浦  剛(鳥取大学医学部附属病院 感染症内科)

感染症入門講座17

11月8日(金曜日)15:30~16:00 第6会場
「不整脈治療デバイス(CIED)関連感染症マネージメントの実際」
司会:北浦  剛(鳥取大学医学部附属病院 感染症内科/鳥取大学医学部附属病院 感染制御部)
演者:成田 裕司(名古屋大学医学部附属病院 心臓外科)

感染症入門講座18

11月8日(金曜日)16:00~16:30 第6会場
「医科も知っておきたい歯科感染症入門」
司会:成田 裕司(名古屋大学医学部附属病院 心臓外科)
演者:百合草健圭志(静岡県立静岡がんセンター 歯科口腔外科)

感染症入門講座19

11月8日(金曜日)16:30~17:00 第6会場
「現在でも遭遇する寄生虫感染症~寄生虫感染症を疑う時とアプローチ~」
司会:百合草健圭志(静岡県立静岡がんセンター 歯科口腔外科)
演者:倉井 華子(静岡県立静岡がんセンター 感染症内科)

男女共同参画推進委員会企画「知っておきたい男女共同参画のミニ知識」

11月8日(金曜日)9:00~10:00 第7会場
司会:笠原  敬(奈良県立医科大学 感染症センター)
演者:
「医師の男女共同参画」
須﨑 康恵(奈良県立医科大学 女性研究者・医師支援センター)
「知っておきたい男女共同参画のミニ知識~日本感染症学会の取り組み」
駒瀬 裕子(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 呼吸器内科、日本感染症学会男女共同参画推進委員会委員長)

       

日本感染症学会 インフルエンザ委員会報告

11月8日(金曜日) 16:40~17:00 第3会場
司会:尾内 一信(川崎医科大学 小児科学講座)
演者:石田  直(公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 呼吸器内科/日本感染症学会インフルエンザ委員会委員長)

日本化学療法学会 抗微生物薬適正使用推進検討委員会報告

11月8日(金曜日) 16:40~17:00 第4会場
抗菌薬適正使用支援プログラム(ASP)に関する全国アンケート調査のサブ解析:
ASP 実施に影響を及ぼす因子および必要な人的資源に関する検討
司会:川口 辰哉(熊本保健科学大学 保健科学部 医学検査学科)
演者:前田 真之(公益社団法人日本化学療法学会 抗微生物薬適正使用推進検討委員会)

日本化学療法学会 レジオネラ治療薬評価委員会報告

11月9日(土曜日) 10:40~11:00 第6会場
司会:宮良 高維(神戸大学医学部附属病院 感染制御部)
演者:宮下 修行(関西医科大学内科学第一講座 呼吸器感染症・アレルギー科)

第53回抗菌薬適正使用生涯教育セミナー「押さえておきたい感染症」

11月7日(木曜日) 15:00~18:00 第1会場

  1. 事例検討
    司会:志馬 伸朗(広島大学大学院医歯薬保健学研究科 救急集中治療医学)
    事例提供者:岡田 健作(鳥取大学医学部附属病院 感染症内科)
  2. 各論
    司会:髙田  徹(福岡大学病院 感染制御部/腫瘍血液感染症内科)
    1)深在性真菌症の予防と治療
    宮崎 泰可(長崎大学病院 呼吸器内科(第二内科)/長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 臨床感染症学)
    2)整形外科領域感染症の予防と治療
    大毛 宏喜(広島大学病院 感染症科)
    3)小児感染症における抗菌薬療法について
    大石 智洋(川崎医科大学 小児科)

第28回症例から学ぶ感染症セミナー

11月9日(土曜日) 9:00~11:00 第3会場
司会:
鈴木  圭(三重大学医学部附属病院 救命救急・総合集中治療センター)
東  桃代(徳島大学病院 感染制御部)
ディスカッサー:
笠原  敬(奈良県立医科大学 感染症センター)
北川 浩樹(広島大学病院 感染症科)
濵田 洋平(佐賀大学医学部附属病院 感染制御部)

症例-1
提示:池尻  薫(三重大学医学部附属病院 救命救急・総合集中治療センター)
解説:鈴木  圭(三重大学医学部附属病院 救命救急・総合集中治療センター)

症例-2
提示:松井 昂介(長崎大学病院 感染症内科)
解説:山藤栄一郎(長崎大学熱帯医学研究所 臨床感染症学分野)

日本感染症学会西日本地方会 優秀論文発表会

11月8日(金曜日) 9:00~9:30 第3会場
司会:迎   寛(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 呼吸器内科学分野(第二内科))

日本感染症学会中日本地方会 学術奨励賞選考セッション(基礎)

11月8日(金曜日) 9:30~10:00 第3会場
座長:木村  宏(名古屋大学大学院医学系研究科 ウイルス学)

日本感染症学会中日本地方会 学術奨励賞選考セッション(臨床1)

11月8日(金曜日) 10:10~10:50 第3会場
座長:宮良 高維(神戸大学医学部附属病院 感染制御部)

日本感染症学会中日本地方会 学術奨励賞選考セッション(臨床2)

11月8日(金曜日) 10:50~11:30 第3会場
座長:山岸 由佳(愛知医科大学病院 感染症科/感染制御部)

日本化学療法学会西日本支部活性化委員会 推薦演題(臨床)

11月8日(金曜日) 14:00~15:10 第3会場
座長:藤田 直久(京都府立医科大学 感染制御・検査医学教室)

日本化学療法学会西日本支部活性化委員会 推薦演題(基礎)

11月8日(金曜日) 15:10~15:40 第3会場
座長:西 順一郎(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 微生物学)

第13 回日本化学療法学会西日本支部 支部長賞・支部奨励賞

11月8日(金曜日) 15:40~16:40 第3会場
司会:大毛 宏喜(広島大学病院 感染症科)

【支部長賞(基礎部門)】
「Syk 依存性経路を介したカスポファンギンによるサイトカイン産生修飾作用」
演者:伊藤 和広(福井大学医学部 内科学(1)/同 感染制御部)

【支部長賞(臨床部門)】
「MALDI-TOF/MS 導入による抗菌薬適正使用支援の強化がもたらす血液培養陽性例の臨床アウトカムへの効果」
演者:藤林 彩里(岐阜大学医学部附属病院 薬剤部/岐阜大学医学部附属病院 生体支援センター)

【支部奨励賞(基礎部門)】
「本邦医療機関にて分離されたポーリン変異を伴うCTX-M-207 新規β-ラクタマーゼ産生大腸菌の解析」
演者:水野 友貴(奈良県立医科大学 微生物感染症学講座)

【支部奨励賞(臨床部門)】
「敗血症におけるバンコマイシンクリアランスに対するヘモグロビン値の影響」
演者:中馬 真幸(徳島大学病院 臨床試験管理センター)

【第10回日本化学療法学会西日本支部 活性化委員会特別賞 受賞講演】
「腸内細菌叢dysbiosis がグラム陰性耐性菌腸管定着に及ぼす影響」
演者:村田 美香(長崎大学病院 検査部)

 

第61回日本感染症学会中日本地方会 学術奨励賞 受賞講演

11月9日(土曜日) 9:00~10:00 第5会場
司会:三鴨 廣繁(愛知医科大学大学院医学研究科 臨床感染症学)

【基礎部門】
「フィリピンの環境水から分離されたカルバペネマーゼ産生腸内細菌科の分子遺伝学的解析」
 演者:鈴木 由希(奈良県立医科大学 微生物感染症学講座)
【臨床部門】
「大阪市立大学医学部附属病院におけるStenotrophomonas maltophilia 菌血症の後方視的検討~出血性肺炎との関連~」
 演者:井本 和紀(大阪市立大学大学院医学研究科 臨床感染制御学/大阪市立大学大学院医学研究科 呼吸器内科学/大阪市立大学医学部附属病院 感染制御部)
「気管支肺胞洗浄液中の定量的ニューモシスチスPCR を用いたニューモシスチス肺炎の診断法の評価」
 演者:笠松  悠(大阪市立総合医療センター 感染症内科/京都府立医科大学附属病院 感染症科)

          

第319回ICD講習会「苦慮する感染対策の実際」

11月9日(土曜日) 15:00~17:00 第1会場
司会:
村上 啓雄(岐阜大学医学部附属病院 生体支援センター)
堀井 俊伸(浜松医科大学 細菌・免疫学講座)
「2 つのアウトブレイク体験を通して得たもの」
演者:木下 輝美(藤田医科大学病院 看護部)
「医師が苦手な洗浄・消毒・滅菌の実際」
演者:島崎  豊(NPO 法人日本・アジア口腔保健支援機構)
「迫りくる輸入感染症にどのように対峙する?」
演者:田島 靖久(浜松医療センター 感染症内科)
「徹底しにくい高齢者施設での感染対策」
演者:中村  敦(名古屋市立大学大学院医学研究科 臨床感染制御学)

 

ランチョンセミナー1

11月8日(金曜日) 12:15~13:05 第2会場
「高齢者肺炎に対する抗菌化学療法」
司会:迎   寛(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 呼吸器内科学分野)
演者:矢寺 和博(産業医科大学医学部 呼吸器内科学)
共催:大正製薬株式会社/アステラス製薬株式会社

ランチョンセミナー2

11月8日(金曜日) 12:15~13:05 第3会場
「2019/20 インフルエンザ診療:Actions and Reactions to Avoid」
司会:岡田 賢司(福岡看護大学 基礎・基礎看護部門 基礎・専門基礎分野)
演者:青木 洋介(佐賀大学医学部 国際医療学講座 臨床感染症学分野)
共催:塩野義製薬株式会社

ランチョンセミナー3

11月8日(金曜日) 12:15~13:05 第4会場
「Antimicrobial stewardship に活かす迅速診断法とは~呼吸器感染症を含めて~」
司会:宮良 高維(神戸大学医学部附属病院 感染制御部)
演者:山本 善裕(富山大学附属病院 感染症科)
共催:旭化成ファーマ株式会社/極東製薬工業株式会社

ランチョンセミナー4

11月8日(金曜日) 12:15~13:05 第5会場
「臨床経験から考えるHIV 診療のこれから
~2剤併用療法(DTG+3TC)がもたらす患者さんのメリット~」
司会:
藤原 民雄(塩野義製薬株式会社HIV Integrase Inhibitorグローバルプロジェクト)
伊部 史朗(ヴィーブヘルスケア株式会社 メディカルアフェアーズ部門)
演者:安達 英輔(東京大学医科学研究所附属病院 感染免疫内科)
共催:ヴィーブヘルスケア株式会社/塩野義製薬株式会社

ランチョンセミナー5

11月8日(金曜日) 12:15~13:05 第6会場
「グラム陰性菌感染症の現状と新しい治療選択肢」
司会:稲井 邦博(福井大学学術研究院医学系部門医学系領域/病因病態医学講座分子病理学)
演者:宮崎 泰可(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 臨床感染症学)
共催:MSD 株式会社

ランチョンセミナー6

11月8日(金曜日) 12:15~13:05 第7会場
「感染制御における環境消毒の重要性」
司会:倉井 華子(静岡県立静岡がんセンター 感染症内科)
演者:
岩井 一也(静岡市立静岡病院 感染管理室)
佐藤 景二(静岡市立静岡病院 医療支援部)
共催:テルモ株式会社

ランチョンセミナー7

11月8日(金曜日) 12:15~13:05 第8会場
「感染症バイオマーカープロカルシトニン(PCT)―敗血症・肺炎・そして肺結核―」
司会:志馬 伸朗(広島大学大学院医歯薬保健学研究科 救急集中治療医学)
演者:
渡辺 雅人(杏林大学医学部 呼吸器内科)
大澤 武司(複十字病院 呼吸器内科)
共催:サーモフィッシャーダイアグノスティックス株式会社

ランチョンセミナー8

11月9日(土曜日) 11:50~12:40  第2会場
「世界的脅威としての抗菌薬耐性(AMR)問題」
司会:草地 信也(東邦鎌谷病院 外科)
演者:舘田 一博(東邦大学医学部 微生物・感染症学講座)
共催:MSD株式会社

ランチョンセミナー9

11月9日(土曜日) 11:50~12:40 第3会場
「IoT(Internet of Things)活用による手指衛生向上への試み」
司会:岩崎 博道(福井大学医学部附属病院 感染制御部・感染症膠原病内科)
演者:重見 博子(福井大学医学部 病態制御医学講座内科学(3))
共催:株式会社ケアコム

ランチョンセミナー10

11月9日(土曜日) 11:50~12:40 第4会場
司会:平井 豊博(京都大学大学院医学研究科 呼吸器内科学)
「分子疫学解析からみた肺炎球菌ワクチン導入効果と今後の課題」
演者:生方 公子(慶應義塾大学医学部 感染症学)
「肺炎の重症化と実際の診療~インフルエンザと関連した対応~」
演者:関  雅文(東北医科薬科大学医学部 感染症学)
共催:ファイザー株式会社

ランチョンセミナー11

11月9日(土曜日) 11:50~12:40 第5会場
「泌尿器科領域での感染症診療の最前線
―JAID/JSC 感染症治療ガイド2019 の改訂部分の解説も加えて―」
司会:青木 知信(西福岡病院)
演者:清田  浩(東京慈恵会医科大学葛飾医療センター 泌尿器科)
共催:Meiji Seika ファルマ株式会社

ランチョンセミナー12

11月9日(土曜日) 11:50~12:40 第6会場
「HIV 感染症治療における現状の課題と最新情報アップデート」
司会:矢野 邦夫(浜松医療センター 感染症内科)
演者:南  留美(九州医療センター 免疫感染症内科)
共催:ギリアド・サイエンシズ株式会社

ランチョンセミナー13

11月9日(土曜日) 11:50~12:40 第7会場
「周術期口腔機能管理の意義」
司会:金子 明寛(東海大学医学部 外科学系口腔外科)
演者:
太田 耕司(広島大学大学院医系科学研究科 口腔健康科学講座公衆口腔保健学研究室)
大毛 宏喜(広島大学病院 感染症科)
共催:富士フイルム富山化学株式会社

イブニングセミナー1

11月8日(金曜日) 17:10~18:00 第2会場
「呼吸器感染症治療におけるPK/PD 理論と病巣への抗菌薬移行の重要性」
司会:宮下 修行(関西医科大学内科学第一講座 呼吸器感染症・アレルギー科)
演者:古家 英寿(大阪治験病院)
共催:杏林製薬株式会社

イブニングセミナー2

11月8日(金曜日) 17:10~18:00 第3会場
司会:中村  敦(名古屋市立大学大学院医学研究科 臨床感染制御学)
「発熱性好中球減少症時の深在性真菌症診療におけるPitfall」
演者:冲中 敬二(国立がん研究センター東病院)
「肺真菌症診療における抗真菌薬の適正使用について考える」
演者:髙園 貴弘(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 臨床感染症学分野/長崎大学病院呼吸器内科)
共催:大日本住友製薬株式会社

イブニングセミナー3

11月8日(金曜日) 17:10~18:00 第4会場
「インフルエンザ診療の現状と今後の展開―日本臨床内科医会インフルエンザ研究20 年目を迎えて―」

司会:藤田 次郎(琉球大学感染症・呼吸器・消化器内科学(第一内科))
演者:河合 直樹(河合内科医院)
共催:第一三共株式会社