ページの先頭です
  1. ホーム >
  2. 学術集会 >
  3. 第57回日本化学療法学会西日本支部総会/第52回日本感染症学会中日本地方会学術集会
学術集会

過去の学術集会記録

第57回日本化学療法学会西日本支部総会
第52回日本感染症学会中日本地方会学術集会

会期 2009年11月26日(木曜日)~28日(土曜日)
会場 名古屋国際会議場
〒456-0036 名古屋市熱田区熱田西町1-1
TEL:052-683-7711 FAX:052-683-7777

テーマ

感染症学と化学療法学のクロストーク

プログラム

会長講演1(11月27日(金曜日)8時30分~9時 第1会場)
「感染制御学に関する私の考え方」
司会:賀来 満夫(東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座感染制御・検査診断学)
演者:三鴨 廣繁(愛知医科大学大学院医学研究科感染制御学)

会長講演2(11月27日(金曜日)9時~9時30分 第1会場)
「耳鼻咽喉科領域における感染症学と化学療法学の調和」
司会:馬場 駿吉(名古屋市立大学医学部名誉教授)
演者:鈴木 賢二(藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院耳鼻咽喉科学)

特別講演1(11月27日(金曜日)13時40分~14時30分 第1会場)
司会:鈴木 賢二(藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院耳鼻咽喉科学)
演者:David J Lim(House Ear Institute, Dept. of Cell & Neurobiology, Keck School of Medicine, University of Southern California, USA)

特別講演2(11月28日(土曜日)13時40分~14時30分 第1会場)
司会:三鴨 廣繁(愛知医科大学大学院医学研究科・感染制御学)
演者:David P Nicolau(Director, Division of Infectious Diseases and Pharmacy, Hartford Hospital, Connecticut, USA)

特別講演3(11月28日(土曜日)14時30分~15:20 第1会場)
司会:三笠 桂一(奈良県立医科大学感染症センター)
演者:文  富強(四川大学華西医院呼吸内科)

教育講演1(11月27日(金曜日)9時30分~10時15分 第1会場)
「感染制御専門薬剤師として耐性菌と戦う」
演者:木村 匡男(愛知医科大学病院感染制御部・薬剤部)

教育講演2(11月27日(金曜日)10時15分~11時 第1会場)
「薬剤耐性菌電子化サーベイランスによる高精度の医療関連感染対策」
演者:村上 啓雄(岐阜大学医学部附属病院生体支援センター)

教育講演3(11月27日(金曜日)11時~11時45分 第1会場)
「自然免疫の強化―健康的な生活のヒント―」
演者:梶本 庸右(日本バイオセラ株式会社)

合同シンポジウム(11月27日(金曜日)14時30分~16時30分 第1会場)
(日本感染症学会 新型インフルエンザ対策検討ワーキンググループ推薦シンポジウム)
「新型インフルエンザへの対応」(日本感染症学会:指導医講習会を兼ねる)
司会:笹田 昌孝(滋賀県立成人病センター)
   河野  茂(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座)
演者:

  1. 行政的見地から
     鈴木 幹三(名古屋市緑保健所)
  2. 臨床的見地から
     菅谷 憲夫(神奈川県警友会けいゆう病院小児科)
  3. 基礎的見地から
     林   純(九州大学大学院医学研究院感染環境医学)
  4. 基礎的臨床的見地から
     門田 淳一(大分大学医学部総合内科学第二講座)

シンポジウム1(11月27日(金曜日)9時~11時30分 第4会場)
「未承認薬を考える」(抗菌薬臨床試験指導医・指導者講習会)
司会:戸塚 恭一(東京女子医科大学感染対策部感染症科)
   竹末 芳生(兵庫医科大学感染制御学)
演者:

  1. コリスチン
     舘田 一博(東邦大学微生物・感染症学)
  2. クラリスロマイシン高用量
     吉田耕一郎(昭和大学医学部臨床感染症学)
  3. メトロニダゾール経口
     丸尾 彰範(シオノギ製薬)
  4. メトロニダゾール静注
     冨永 佳子(バイエル薬品)
  5. ピペラシリン高用量
     渡辺  彰(東北大学加齢医学研究所抗感染症薬開発研究部門)
  6. ナフシリン
     朝野 和典(大阪大学医学部附属病院感染制御部)
  7. ポサコナゾール
     宮﨑 義継(国立感染症研究所生物活性物質部)

シンポジウム2(11月28日(土曜日)9時~11時30分 第1会場)
「深在性真菌症の診断・治療を再考する」
司会:宮﨑 義継(国立感染症研究所生物活性物質部)
   三鴨 廣繁(愛知医科大学大学院医学研究科感染制御学)
演者:

  1. 吉田耕一郎(昭和大学医学部臨床感染症学)
  2. 髙田  徹(福岡大学医学部腫瘍血液感染症内科)
  3. 時松 一成(大分大学医学部総合内科学第二講座)
  4. 泉川 公一(長崎大学大学院医歯薬総合研究科感染免疫学講座)
  5. 山岸 由佳(愛知医科大学大学院医学研究科感染制御学)

シンポジウム3(11月28日(土曜日)9時~11時30分 第2会場)
「経口抗菌薬の適正使用」(日本感染症学会:指導医講習会を兼ねる)
司会:平松 和史(大分大学医学部附属病院感染制御部)
   村谷 哲郎(株式会社キューリン検査部)
演者:

  1. 経口抗菌薬概説
     福田 淑子(富山化学工業株式会社綜合研究所第三研究部)
  2. 尿路性器感染症
     村谷 哲郎(株式会社キューリン検査部)
  3. 呼吸器感染症
     前田 光一(奈良県立医科大学感染症センター)
  4. 耳鼻咽喉科領域感染症
     矢野 寿一(東北大学大学院医学系研究科臨床微生物解析治療学)
  5. 皮膚科領域感染症
     安元慎一郎(久留米大学医学部皮膚科学教室)
  6. 小児科領域感染症
     山口 徹也(川崎医科大学小児科)

シンポジウム4(11月28日(土曜日)13時40分~16時30分 第2会場)
「抗MRSA薬の適正使用を考える―領域別感染症における適正使用について―」
司会:渡辺 晋一(帝京大学医学部皮膚科)
   飯沼 由嗣(京都大学大学院医学研究科医療病態検査学)
演者:

  1. 抗MRSA薬の適正使用に関するOVERVIEW
     高倉 俊二(京都大学医学部附属病院感染制御部)
  2. 内科領域における抗MRSA薬の適正使用
     橋本 章司(大阪大学医学部附属病院感染制御部)
  3. 外科領域における抗MRSA薬の適正使用
     大毛 宏喜(広島大学病院消化器外科)
  4. 皮膚科領域における抗MRSA薬の適正使用
     渡辺 晋一(帝京大学医学部皮膚科)
  5. 抗MRSA薬のTDMと適正使用
     小林 昌宏(北里大学病院薬剤部)

ワークショップ1(11月27日(金曜日)9時~11時30分 第2会場)
「ICNに必要な耐性菌対策の基本と実践(仮)
司会:李  宗子(神戸大学医学部附属病院感染制御部)
   渡邉都貴子(岡山大学病院看護部・感染制御部)
演者:
基調講演:吉田 弘之(神戸大学医学部附属病院感染制御部)
実践報告:

  1. 加藤由紀子(愛知医科大学病院感染制御部・感染予防対策室)
  2. 印田 宏子(独立行政法人国立病院機構福山医療センター看護部)
  3. 菅田 節子(財団法人操風会岡山旭東病院看護部)
  4. 吉岡ゆかり(独立行政法人労働者健康福祉機構吉備高原医療リハビリテーションセンター外来)

ワークショップ2(11月27日(金曜日)9時~11時30分 第5会場)
「耳鼻咽喉科領域感染症」
司会:川内 秀之(島根大学医学部耳鼻咽喉科)
   黒野 祐一(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学)
演者:

  1. 中耳炎
     伊藤 真人(金沢大学附属病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
  2. 副鼻腔炎
     保富 宗城(和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科)
  3. 扁桃炎
     藤澤 利行(藤田保健衛生大学第2教育病院耳鼻咽喉科)
  4. 扁桃周囲炎・扁桃周囲膿瘍
     原  浩貴(山口大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科学分野)
  5. 喉頭炎・喉頭蓋炎
     吉福 孝介(鹿児島大学病院耳鼻咽喉科)
  6. 深頸部感染症
     木村 光宏(島根大学医学部耳鼻咽喉科)

ワークショップ3(11月27日(金曜日)14時30分~16時30分 第2会場)
「尿路性器感染症―EBMに基づいた治療戦略―」
司会:松本 哲朗(産業医科大学泌尿器科学)
   出口  隆(岐阜大学大学院医学系研究科病態制御学講座泌尿器科学)
演者:

  1. 単純性尿路感染症
     山本 新吾(兵庫医科大学泌尿器科)
  2. 複雑性尿路感染症
     荒川 創一(神戸大学医学部附属病院手術部・感染制御部)
  3. 性感染症 淋菌性尿道炎
     安田  満(岐阜大学大学院医学系研究科病態制御学講座泌尿器科学)
  4. 非淋菌性尿道炎
     濱砂 良一(産業医科大学泌尿器科)

ワークショップ4(11月27日(金曜日)14時30分~16時30分 第3会場)
「肺炎における非定型病原体を考える―診療上、何が問題で、今後何を解決すべきか」
司会:栁原 克紀(長崎大学附属病院検査部)
   宮下 修行(川崎医科大学呼吸器内科)
演者:

  1. 肺炎における非定型病原体の最新の疫学
     丸山 貴也(町立南伊勢病院内科)
  2. 細菌性肺炎と非定型肺炎の鑑別―臨床像からどこまで診断に迫れるか?
     伊藤 功朗(京都大学医学部附属病院呼吸器内科)
  3. 細菌性肺炎と非定型肺炎の鑑別は必要か?―治療面からの考え方
     山本 善裕(長崎大学病院第二内科)
  4. 診療上の問題点と解決すべき点
     比嘉  太(琉球大学医学研究科感染病態制御学講座(第一内科))

ワークショップ5(11月27日(金曜日)14時30分~16時30分 第4会場)
「産婦人科領域感染症における最近の問題点を明らかにする」
司会:岩破 一博(京都府立医科大学産科婦人科学教室)
   藤原 道久(川崎医科大学附属川崎病院産婦人科)
演者:

  1. ヘルペス感染症
     藤原葉一郎(京都市立病院産婦人科)
  2. GBS垂直感染予防
     松原 康策(西神戸医療センター小児科)
  3. 放線菌症
     藤原 道久(川崎医科大学附属川崎病院産婦人科)
  4. 細菌性腟症と流早産
     吉村 和晃(産業医科大学産婦人科)
  5. クラミジア肝周囲炎と持続感染
     野口 靖之(愛知医科大学産婦人科)
  6. 淋菌感染症
     保科 眞二(保科医院)
  7. HPVと皮膚病変・発癌
     川名  敬(東京大学医学部産科婦人科)

ワークショップ6(11月28日(土曜日)9時~11時30分 第6会場)
「感染症治療に関わる薬剤師の役割」
司会:森   健(名城大学薬学部)
   滝  久司(独立行政法人国立病院機構東名古屋病院薬剤科)
演者:

  1. 米国における薬剤師業務の変遷
     菊池 正彦(第一三共株式会社)
  2. MRSA感染症
     古久保 拓(医療法人仁真会白鷺病院薬剤科)
  3. 緑膿菌感染症
     室  高広((株)麻生 飯塚病院薬剤部)
  4. Clostridium difficile感染症
     村木 優一(三重大学医学部附属病院薬剤部)
  5. 真菌感染症
     松元 加奈(同志社女子大学薬学部臨床薬剤学)
  6. Antibiotic heterogeneity
     高橋 佳子(兵庫医科大学病院感染制御部)
  7. 特別発言
     滝  久司(独立行政法人国立病院機構東名古屋病院薬剤科)

ワークショップ7(11月28日(土曜日)13時40分~15時10分 第4会場)
「感染症とバイオマーカー:CRPの有用性とピットフォールを中心に」
司会:舘田 一博(東邦大学医学部微生物・感染症学)
   青木 洋介(佐賀大学医学部附属病院感染制御部)
演者:

  1. 感染症診療におけるバイオマーカーの種類と特徴
     舘田 一博(東邦大学医学部微生物・感染症学)
  2. 感染症症例におけるCRP測定の意義
     栁原 克紀(長崎大学医学部附属病院検査部)
  3. CRPのピットフォール
     大曲 貴夫(静岡県立がんセンター感染症科)

ワークショップ8(11月28日(土曜日)13時40分~16時30分 第6会場)
「感染制御クライシス:施設間(検査室・ICT)のクロストークで感染制御を変えよう(仮)―他人のLabo見て我がLabo直せ!―」
司会:浅利 誠志(大阪大学医学部附属病院感染制御部)
   田中美智男(京大病院検査部)
演者:

  1. 感染制御・管理に必要な検査項目と工夫
     浅利 誠志(大阪大学医学部附属病院感染制御部)
  2. ルーチン業務で出来る感染制御
     川上小夜子(帝京大学医学部附属病院中央検査部)
  3. 疫学統計データのフル活用で出来る感染制御
     大塚 喜人(亀田総合病院臨床検査部)
  4. 検査室でなければ出来ないファシリティマネージメント
    内視鏡ファイバー消毒のチェック、環境チェック
     坂田 友美(大阪大学医学部附属病院臨床検査部微生物検査室)

    腎透析室のRO水チェック
     木村 圭吾(大阪大学医学部附属病院臨床検査部微生物検査室)
  5. アウトブレイク時の迅速遺伝子解析検査導入の効果
     中村 竜也(関西医科大学附属枚方病院臨床検査部)
  6. 検査室・ICTの地域連携による感染対策のメリット
     犬塚 和久(安城更生病院)

教育セミナー 13題

イブニングセミナー 3題

ICD・ICP講習会(11月28日(土曜日)16時45分~18時15分 1号館2F「センチュリーホール」)
「感染制御におけるICTクロストーク」
司会:竹末 芳生(兵庫医科大学附属病院)
   李  宗子(神戸大学医学部附属病院)

「医師の立場から」
 朝野 和典(大阪大学医学部附属病院)
「看護婦の立場から」
 牧野 恵津子(藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院)
「薬剤師の立場から」
 森   健(名城大学薬学部)
「臨床検査技師の立場から」
 大塚 喜人(亀田総合病院)

第12回抗菌薬適正使用生涯教育セミナー(半日コース:15単位)
プログラム・概要はこちら