
過去の学術集会記録
第50回日本化学療法学会西日本支部総会
会期 | 2002年12月5日(木曜日)~6日(金曜日) |
会場 | ホテルグランヴィア広島 |
【プログラム】
第50回記念 特別講演1
「化学療法の将来への展望―Standardizationへの軌跡と検証―」
司会:守殿 貞夫(神戸大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学)
齋藤 厚(琉球大学医学部第一内科)
第50回記念 特別講演2
「侵襲に対する生体反応とその制御」
司会:熊澤 浄一(北九州市立医療センター)
小川 道雄(熊本大学医学部第二外科)
解説講演
「院内肺炎のガイドラインについて」
司会:那須 勝(大分医科大学感染分子病態制御講座)
松島 敏春(川崎医科大学呼吸器内科)
教育講演1
「日本の新薬(抗癌剤、抗菌剤)臨床開発(とくに承認審査)の現状と課題
―新薬承認審査の現場に身をおいた臨床医の経験を踏まえて―」
司会:峠 哲哉(広島大学原爆放射線医学研究所腫瘍外科)
藤原 泰弘(国立がんセンター中央病院腫瘍内科(前厚生労働省医薬品機器審査センター))
教育講演2
「抗生物質産生菌における自己防衛の機構」
司会:菅井 基行(広島大学大学院医歯薬学総合研究科細菌学)
杉山 政則(広島大学大学院医歯薬学総合研究科遺伝子制御科学)
特別報告
「テイコプラニン(TEIC)の臨床分離MRSAに対する感受性サーベイランス
―第二回全国サーベイランスの結果報告―」
司会:永武 毅(長崎大学熱帯医学研究所感染症予防治療研究分野)
山口 恵三(東邦大学医学部微生物教室)
会長講演
「術後感染症―起炎菌の変遷と対応―」
司会:由良 二郎(名古屋市立大学名誉教授)
横山 隆(広島大学医学部附属病院総合診療部)
シンポジウム
「耐性菌の現状と新たな対応策」
司会:西野 武志(京都薬科大学微生物学教室)
河野 茂(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染分子病態学講座)
- 基礎の立場からの薬剤耐性菌の動向―ミニレビュー―
後藤 直正(京都薬科大学微生物学教室) - 呼吸器領域における薬剤耐性菌の現状と対策
新里 敬(琉球大学医学部第一内科) - 外科領域における薬剤耐性菌の現状と対策
竹末 芳生(広島大学大学院病態制御医科学講座外科) - 尿路感染症における耐性菌の現状と対策
村谷 哲朗(産業医科大学泌尿器科学) - メタロβ―ラクタマーゼ産生菌の臨床―
平潟 洋一(長崎大学医学部附属病院検査部)
ワークショップ1
「術後耐性菌感染症への対応」
司会:品川 長夫(名古屋市立緑市民病院)
荒川 創一(神戸大学医学部附属病院手術部)
- 脳外科手術における毛髪処理法と術後感染症
南田 善弘(札幌医科大学医学部脳神経外科) - 人工関節置換術後感染に対する問題点とその対策
原井 薫(兵庫医科大学整形外科) - 心臓大血管術後感染症における耐性菌対策
―サーベイランスの成績を中心に―
松田 均(神戸大学大学院医学系研究科呼吸循環器外科学) - 肝移植周術期における耐性菌感染対策
木内 哲也(京都大学大学院移植免疫医学講座) - 腹腔内持続洗浄と抗菌薬の選択の工夫
長谷川正光(名古屋市立大学医学部第一外科)
ワークショップ2
「抗真菌薬開発の現状と展望」
司会:二木 芳人(川崎医科大学呼吸器内科)
宮崎 義継(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染分子病態学講座)
- 新しい抗臭菌薬開発に対する臨床サイドからの要望
宮崎 義継(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染分子病態学講座) - 抗真菌薬開発の基礎的問題点
福岡 隆(三共株式会社第二生物研究所) - リポソーマル アムホテリシンB
藤田 正(住友製薬株式会社開発本部) - イトラコナゾール(ITZ)注射剤の有用性とその臨床応用
鳥居 慎一(ヤンセンファーマ株式会社前臨床開発グループ) - ボリコナゾール(注射剤・経口剤)
白沢 博満(ファイザー製薬株式会社) - ミカファンギン
渡辺 二朗(藤沢薬品工業株式会社開発本部)
教育セミナー1
「外科感染症の歴史と将来展望」
司会:谷村 弘(労働福祉事業団和歌山労災病院)
東邦大学医学部外科学第三講座
教育セミナー2
「慢性肺疾患の急性感染増悪時の抗菌化学療法」
司会:青木 信樹(信楽園病院内科)
二木 芳人(川崎医科大学呼吸器内科)
教育セミナー3
「薬剤耐性菌制御の最前線」
司会:横山 隆(広島大学医学部附属病院総合診療部)
賀来 満夫(東北大学大学院病態制御学分子診断学)
教育セミナー4
「β-ラクタマーゼ産生菌の現状と問題点」
司会:松島 敏春(川崎医科大学呼吸器内科)
岡本 了一(北里大学医学部微生物・寄生虫学)
教育セミナー5
「肺アスペルギルス症の診断と治療における新たな展開」
司会:河野 茂(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染分子病態学講座)
前崎 繁文(埼玉医科大学感染症科・感染制御科)
教育セミナー6
「呼吸器感染症における嫌気性菌の重要性」
司会:斉藤 厚(琉球大学医学部第一内科)
渡辺 彰(東北大学加齢医学研究所呼吸器腫瘍研究分野)
市民公開シンポジウム
「高齢者の感染対策」
司会:桑原 正雄(県立広島病院総合診療科)
- 在宅での高齢者感染対策
医師の立場から
中西 重清(中西内科)
看護師の立場から
馬庭 恭子(広島YMCA訪問看護ステーション・ピース) - 病院での高齢者感染対策
長期療養型老人病院
丸山 典良(公立みつぎ総合病院内科)
総合病院
有田 健一(広島赤十字・原爆病院呼吸器科)